

🍓
うちの娘も全く同じで、被りの服を着せると毎回泣かれて、ママリで相談しました😂
そこで、被らせる時にいないいないばあと言って被せると、徐々に泣かなくなり、今では大丈夫です😃 ただ、まだ腰が座ってないようなので、着せるのが難しいかもしれないですね💦

おかわり姫
あれー○○ちゃんいないなぁ
から被ってからばぁ!と大袈裟にやると
娘は笑ってくれました(●´ω`●)

ひろ
私は、お母さんが大変でなく、着せたければ着せる!でいいかなと思います。
うちも最近着替え嫌いでぶちギレて泣いてますが、出かけるのに服着ないわけにいかないので、半ば無理やり着せてます😂
おすわりできない時はうつ伏せで着せてました💡
セパレートはお座りするようになると格段に着せやすかったです。

退会ユーザー
うちも顔にかかるの嫌がります!なので上はシャツとかパーカーとか前あきの服着せてます。

さえ
ありがとうございました!
もう少し動けるようになったら着せてみます!
コメント