※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじ
家族・旦那

育休中にシングルマザーとなりました。現在実家暮らしで、やっと落ち着…

育休中にシングルマザーとなりました。
現在実家暮らしで、やっと落ち着いてきたところです。
今後、10ヶ月のダウン症の子どもと二人暮らしとなるかこのまま実家暮らしにするか考え中です。

正社員であり、子どもは保育所に預ける予定です。
迷っている理由としては、家族とはいえやはり気を使う部分はあること、今後育児と介護の両方を担っていく可能性があること、です。両親とも今はとても元気です。

実家を出ても近くには住む予定なので、子どもを預かってもらったり、逆に両親に手が必要な時には顔を出そうと思っています。でも、距離感も大切かな、とも思うのです。
実家の方が経済面が助かる、ふたりよりは賑やかな空間で子どもを育てられる、子どもに目が届きやすい、家事の間も子どもと遊んでもらえるなどたすかることもたくさんあるとも思います。

みなさんの意見も聞いてみたく質問しました。
質問しながらも、贅沢な悩みだなぁと思っていますが、意見や同じような境遇の方の経験談などありましたらよろしくお願いします!

コメント

おかわり姫

実家の方がいいのかなぁって思います。
私自身が身体面での障害があり母に両親は亡くなってて父側もヤバめの祖父と祖母なしだったので頼れず、親がいてくれたら!と何度も思ったと言っていました。
それに家を離れたからといって介護から逃げられるとも思えないので。

  • にじ

    にじ

    回答ありがとうございます!
    介護はいずれはするんですが、ずっと同じ空間にいるのと自分の時間が持てる場所があるのとでは違うかなとも考えていました。

    • 3月24日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    自分の時間を持つために両親に頼るのも手かななんて思います。

    • 3月24日
  • にじ

    にじ

    返答ありがとうございます!
    そうですよね。
    仕事に加え、家事に追われ子どもとの時間が減ってしまうことも考えたりしてしまいます。
    いろいろ考えたいと思います。

    • 3月24日
deleted user

実家がいいと思います。
親が要介護になったとして、別々に暮らしてたら実家との行き来で大変になるのはご自身だと思います。
子供のためにも世話をしてくれる大人がたくさんいるのはいい事だと思いますし、ご自身の体も楽だと思います。

  • にじ

    にじ

    回答ありがとうございます!
    そうですね、結局は行き来することになるかと思うとそれも大変かなと考えていました。
    子どもにとってはやはり実家がいいのでしょうか💦
    ないたらすぐに誰かかけつけ、ありがたい反面わがままにはならないかと心配してました💦考えすぎでしょうか。

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わがままに育つかどうかは泣いたらすぐに駆けつける(子どもの世話をする大人がいる)かどうかではなく、育て方だと思います。
    それより寂しい思いをさせる方が可哀想ではありませんか?
    愛情たっぷりの安心出来る環境で育てた方が、子供の情緒も安定すると思いますよ。
    お母さんの負担も減り、子供にイライラしなくて済むと思います(^^)

    • 3月26日
  • にじ

    にじ

    お返事ありがとうございます!
    そうですね、自分の育て方なのに親のせいにしてしまうとは…💦
    寂しい思いをさせやしないか、それはやはり心配になります。
    慎重に検討したいと思います!

    • 3月26日
KOBAKEI

とりあえずご実家で暮らしてみて、あまりにも生活のペースとかもろもろ大変と思ったらアパートでもいいんじゃないでしょうか?実家暮らしの方が少しでもお金もたまると思いますし。

  • にじ

    にじ

    回答ありがとうございます!
    そうですね!今すぐ決めなくてもいいのかもしれないですね。

    • 3月24日
マユ

私も去年6月下の子の育休中に離婚しました。4月の末から7月まで実家にいて県住を申請して7月から実家出て県住に住んでいます。下の子が呼吸障害あって呼吸器使ったりウエスト症候群があるので具合い悪くなったりするので(下の子は今はリハビリと療育のため入所中ですが)いずれは実家の同敷地内で住みたいとは思ってます。

  • にじ

    にじ

    回答ありがとうございます!
    お子さん大変なんですね。二人の育児おつかれさまです。
    お仕事はされてますか?
    実家を出た理由も差し支えなければ教えてください。やはり大人の手はあった方がいいですよね。

    • 3月24日
  • マユ

    マユ

    実家には実弟がいたので私たちが実家に入る訳に行かず…運よく県住が当選した感じです。
    後、児童扶養手当などの関係ですね。光熱、水道は費別にしとかないと所得が一緒と見なされると母子扶養手当が不利になるからです

    • 3月24日
  • マユ

    マユ

    すみません。仕事はパートですがしていますよ

    • 3月24日
  • にじ

    にじ

    返答ありがとうございます!
    そういった事情があったんですね。
    ネットでも手当のこと書かれていました。
    なにを優先するか、というのもありますよね。
    いずれというのは、介護とか考えてでしょうか?育児の面でですか?
    質問ばかりすみません🙇‍♀️💦

    • 3月24日
  • マユ

    マユ

    いずれというのは下のは障害があるので下の子を自宅で見た場合何か急変などあった場合上の子を実母に見てもらえる環境を作るためですね。下の子に手がかかるので介護まで考えられませんしね。優先は子供ですね

    • 3月24日
  • にじ

    にじ

    返答ありがとうございます!
    そうですか。
    まず環境を整えないとですよね。
    もちろん子ども優先ですが、そのためにも両親がいつどうなるかわからないということも考えておいた方がいいのかなと思っていました。
    お子さん在宅でみれるといいですね!

    • 3月24日
  • マユ

    マユ

    私は今はいずれは同敷地で別居を考えています。なぜなら実母が障害のある下の子は見れないととかかわいそうだけど預けるしかないとか下の子に全くノータッチなのに障害者だからとかばかにするのでかなりストレスで同居はしたくないと思うように気持ちが変化しました❗私は下の子預けながら在宅を考えてましたがみながら仕事なんて無理だとか言われイラっと来て同じように障害かかえてる人は預けながらパートしたりしてるの❗と偏見を感じました。親が偏見で障害を持った子どもをばかにするなんて腹立たしいです

    • 3月25日
  • にじ

    にじ

    そうなんですね!
    何も知らずに軽々しく在宅でみれたらなんて発言してしまい、すみませんでした💦🙇‍♀️
    親といえどいろいろな考え方もあり、難しいですよね😭
    その時々で状況も変わりますから、わたしもその時にやりたい事、出来る事考えてやっていきたいと思います。
    場所や境遇は違っても質問に答えていただきわたしは助かりました!
    ありがとうございました😊

    • 3月25日
  • マユ

    マユ

    大丈夫ですよ❗下の子が少しわかるようになったら在宅も考えているので

    • 3月25日
deleted user

何が目的かによりますが私ならです𓃥 ʾʾ
実家から出ます。
貯金もしたいですが自分の時間がほしいです。
誰かに私生活を見られるのが気持ちの負担にならない人はいないと思いますが私はその負担が人一倍大きいので、お金より自由を選びます。 離婚当時、子供が小さいあの時はやはりダウン症の子を育てるのに不安やストレスがないと言うのは嘘になりますが、それって何れは馴れるんですよね。それに馴れた頃が時期かなと思います😊
1人ですべてを背負うことに馴れた時。
ご両親に介護が必要となった時はなった時でその時、引っ越しなりすれば良いと思いますが、もしかしたら介護が要らない人生を送るかもしれません。
明るい家庭環境で育てるのも勿論大切ですけどね😭💓でも、2人でもそれは作れますよね!他にも週末だけ泊まりに行くとか🤗✨家事の間に遊んでもらえるのも確かに助かりますが、家事の合間に遊んでもらえない子もいますよね、それを考えれば絶対に必要ではないかな?と…💭
自分の人生一度なので、せっかくシングルになって自由を手にしたなら、もっと自由に。もっと楽しく負担なく暮らしたい派なので🤭✨
後は個人的な考えですが育児の終わった親への負担はできるだけ減らしたいです…と言っても100減らすではないです。たまになら、どうしても!どうしても!何かあった時にはたまにだから負担なく受け入れてもらえる(普段頑張ってるから)と言う事や、孫の子守りがたまにあれば生き甲斐にもなるので介護予防にもなります。孫との関わりも意外と親にとっても家族にとっても大切です。
私の母はそれを今、感じてるので色々考える事も増えたみたいです🧐💭

  • にじ

    にじ

    回答ありがとうございます!
    迷ってた部分の気持ちをわかってもらえて嬉しいです😭✨
    2人で暮らすと自由な分、責任もあるかもしれませんが自分で出した結論なら納得できるかなとも思っています。家事の間に遊んでもらうというのも、結婚してても夫が仕事の間は同じですもんね💦
    自分の人生一度、という言葉にも惹かれてる自分がいます✨
    やっさんさんのお子さんがダウン症ということではないですよね?

    親への負担ですが、目に見えるところにいる分安心しているようです。でも、家にいてくれると私が甘えてしまう部分もあり、このままはよくないなと思いそんな自分にも疲れます😅
    やはり距離感は大事ですよね。

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の息子はダウン症ですよ😊
    ふあゆさんとは少し逆で、私は離婚当時、金銭的に実家に帰りたかったけど親に突き放され1人でやってきましたがそれにも意味があって母は距離感と自立をメインに考えてました。そして今、訳あって一時的、大方3年を目処に実家に帰る事を考えてて母の状態的に悩んでますが、得た自由を手放す事へのストレスや実家に帰ったら手抜きが増える事=甘えがでてくるので自立から離れ私自身を駄目にする気しかなくて実家への引っ越しを悩んでいます。
    親が求める事も大切ですが、親はいつまでも居ないので自立へと努力するのは大切かと思います。距離感も自分への成長をも意味しますがご両親の気持ちを尊重したい気持ちが強ければ、やはりそれは家族の形なので、それはそれで大切に優先すべきと思いますよ🤗💓

    • 3月25日
  • にじ

    にじ

    そうなんですね!
    ダウン症だから大変と感じたことは何かありましたか?
    病院通いはありますが、仕事復帰してからも仕事を調整して自分でいきたいと思ってはいます😃

    経験談を聞かせていただきありがとうございました!
    参考になりました!

    親のことも大切ですが、自分の人生メインということを忘れず考えていきたいと思います✨

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダウン症だから大変
    と感じた事はないです( ´^o^` )
    ダウン症じゃなくても通院してる方、苦労しながら子育てしてる方もいますしね。勿論、健常児を育てるのとは違いますけど今の所、仕事への影響もなく働けているので大変って事はないです◎

    あまり良い言葉は言えませんが、苦労の選択ではなくチャンス期間だと思って選択し生活するなら有りだとは思いますよ😊

    • 3月25日
  • にじ

    にじ

    そうですか!
    先輩からのお言葉がやっていけるかな、という気持ちになります✨
    ダメだったらその時また考えよう、とかでもいいかなって思ったり😊

    そうですね✨
    2人での生活も今しかできないかもしれないですもんね!前向きに考えてみます☺️

    • 3月25日
はじめてのママリ

ダウン症では無いですが発達障害児を育てています。
私も離婚したばかりで、色々悩みましたが、今はとりあえず実家でお世話になり貯金を増やす時期と考え同居をしています。
あと、仕事が土日もあるので実家を出ても土日は頼るようになること、帰りも早くはなく、見つかった預け先の最終お迎え時間よりあがりの時間が遅くなる為、平日も迎えをお願いしないといけない。それとわかってはいても子供と二人きりだと特性にイライラしてしまう時が私はあって、その時にクールダウンする為に実家で母がいてくれた方が私も子供も逃げ場があるのが理由だったりします💦2人きりだったら無いので…
もちろん、親が介護になればやれる事はやるつもりですが、兄弟間で地元に残ったのは私だけなのでそれは実家にいても出てても変わりは無いのでとりあえず今はお金を貯めます😅

  • にじ

    にじ

    そうなんですね!
    ちなみに特性とはどういったことがありますか?差し支えなければ教えていただきたいです。
    今はまだ赤ちゃんで、おだやかなので2人でもいいのかな?と思えるのかもしれません💦
    わたしも仕事復帰したら、別居でも預けまくると思います😅
    実家では家事など分担していますか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特性は色々ありますが、うちは主に多動と衝動性が強いようです。
    朝の支度でいえば靴下ひとつ履いた後、すぐ他のことが気になり着替えを中断してしまいます。着替えという行為は身体的には出来ますが、注意が他にいかないように指導がまだ必要な状態です。朝起きてから夜寝るまでの行為全てがこの状態です💦
    支援校などでは無く、普通園なので必要な際は私が行事などに補助をしに行っています。
    また、衝動性がある中、言葉のレパートリーは一丁前になってきたので、こちらが腹が立つような事もよく言ってきます。すぐ謝りはしますし、逆に大好きとも沢山言ってはくれますが、やっぱりイライラします😵
    実家では家事は完全分担では無く、私が子供のことと、その他は出来る時にやる感じで甘えさせてもらっています。

    • 3月25日
  • にじ

    にじ

    朝から晩までだと心が休まらないですよね💦
    行事も補助となると仕事との調整も必要ですよね…
    いろいろ教えていただきありがとうございます!

    • 3月25日