
夫が子供のお風呂やミルクをしているときに泣き始めた。パパ見知り中、母親が全てのケアをした方が良いか、夫にしてもらった方が良いか迷っています。どうしたら良いでしょうか?
パパ見知りが始まった?ようです😂
土日のお風呂と寝る前のミルクを夫がしているのですが、先々週あたりから泣くようになりました。
ギャン泣きしてお風呂は洗うどころではないし、哺乳瓶を咥えもしません。
私がお風呂に入れ、同時にあがって私が着替えや髪を乾かしてる横で夫に娘の着替えをしてもらいましたが、ギャン泣き・・・
夫は一緒にお風呂入りたいけど、お風呂好きな娘がこんなに泣いて嫌がるならしばらくは止めておくと言っています。
パパ見知り中は全部私がした方がいいのでしょうか?
泣いてても夫にしてもらった方が早くパパ見知りから抜け出せるとかあるんでしょうか?
アドバイスや経験談教えてくださいm(_ _)m
- ちっち(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月の頃にパパ見知りありました🤣
2週間くらいで終わりました😁
平日はパパと触れ合う時間ありますか??
ギャン泣きしてるのに無理やり入れるのは可哀想ですが
かと言って関わらないと余計に長引く可能性があります💦
うちは朝や夜少しでも顔合わせて
抱っこして泣いたら私が抱っこと
嫌がらない程度に根気よく関わり続けたら
割りとすぐに慣れてくれましたよ😊

ねここ
パパ見知り、ありました😂💦
2週間程でしたが、お風呂入れるとギャン泣き状態…💦
ですが、旦那にお風呂に入れて欲しかったので変わらずお願いしてました!
忘れた頃に、そういえば最近泣かないな?と思ったのが2週間くらい後でしたかね🤔‼︎
家庭によりけりですが、うちはその2週間だけ泣いてあとは前通り仲良くお風呂入ってます😆❤️
発育の一環として、どうしても避けられないので泣いてても旦那さんにお願いするか、その間だけ交代してもいいと思います👌
その子によってパパ見知りが終わる時期が違うので何とも言えませんが、終わりは来ますから安心して下さいね🌸
-
ちっち
ギャン泣きのままお風呂を入れ続けた旦那さますごい😵
出来れば私もそうしようかと思ってたのですが、夫は交代して欲しいみたいで💧
ちがう関わり方を続けてみようと話をしてみます😊
終わりが早く来ますように・・・たまにはゆっくりお風呂入りたい😭
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日
-
ねここ
泣かれちゃうと心折れちゃいますもんね💦💦これから、お母さんに対して後追いしたりどうしてもお母さんじゃなきゃダメな時が増えてくると思うので、今のうちに日々のギャン泣きに慣れておくのも手ですね😂(笑)
なかなか上手くアドバイス出来ませんが、時間が解決してくれると思います!ぴぴっさんも旦那さんもツライですが…今だけです!
頑張って下さい🙈✨✨- 3月25日
-
ちっち
お返事遅くなりました💦
私の姿が見えないと泣くことが増えてきてるので、とうとう始まったのかお母さんじゃないとアカン時が・・・とドキドキしてます🤣
いえいえ!体験談ありがとうございます😊
ゆるりと頑張ります💪💕- 3月25日
ちっち
平日はほぼ触れ合う時間ありませんm(_ _)m
今日めっちゃ早く寝たので明日朝早く起きたら10分くらいは取れるかな💦
やはり根気よく関わり続けるのが良いのですね!
夫が拗ねてるのか、どうせお風呂もミルクもアカンしと今日昼から出かけてしまったので、ちょっと話をしてみようと思います😊
ありがとうございます🙇♀️