離乳食2回目のタイミングについて、1日のリズムを教えてほしいです。午後の授乳前に離乳食を入れるか悩んでいます。
離乳食2回目のタイミングについて。
7時起床、授乳
10時離乳食、授乳
13時授乳
16時授乳
19時授乳、就寝
前後しますがだいたい上記のリズムで過ごしています。
授乳後2時間半くらい遊び、30分寝て、授乳して…という感じです。
2回食に進むにあたって、13時か16時の授乳の前に2回目の離乳食を入れようと思っています。
やはり、その日の予定によって2回目の離乳食が13時になったり16時なったりとタイミングがばらばらになるのは良くないですよね?
昼間出かけることもあるので、夕方のほうがいいかな〜(°_°)
2回食のお子さんがいる方、1日のリズムを教えていただけると嬉しいです。
- くまのこはるさん(8歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
5時半 起床
7時半 授乳,朝寝
8時 起床
8時半 離乳食
11時 昼寝
13時 授乳
15時半 夕寝
16時半 お風呂
17時半 離乳食
19時〜20時 授乳,就寝です☆
natsuki0207
2回食の時は
1回目 7〜8時
2回目 17〜18時
ぐらいであげてました!
私も昼間はあげれない時があったので
あげやすい時間に変更しましたよ!
くまのこはるさん
ありがとうございます!
お風呂の後に離乳食なんですね(^-^)
うちも夕方に2回目の離乳食をあげようと思います💓
退会ユーザー
お風呂の前にしちゃうと
かなり早く離乳食になっちゃうので
後にしてます(TT)
早くあげてしまうと
3回になった時にどこにしようか…
ってなっちゃうので(´д⊂)
はいっ♡