※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡いーちゃん♡
子育て・グッズ

子どもが7ヶ月で寝返りができるか心配。他のお子さんはどうでしょうか?離乳食の進み具合も気になります。

こんにちは🌞いつもお世話になっています。
下の子が7ヶ月に入りました!
皆さんのお子さんは、7ヶ月に入ったらおすわりや腹ばいなどしていますか??
うちの子は、上の子に似たのか成長がゆっくりで、まだ寝返りも出来るか出来ないかです🤔
知らぬ間に寝返りしてたりするのですが、それはお昼寝マットと床の段差を利用して出来たのかなぁ?とかとも思い、実際見てる時には寝返りしたことありません。。
皆さんのお子さんはどんな感じでしょうか?
また離乳食の進み具合いも教えて欲しいです!
よろしくお願い致します🥺

コメント

ぷー

こんにちは😃
寝返りは上手でコロコロと色んなところに行ってしまいます!もう少しでズリバイ出来そうなのですが、少しずつ後ろに下がってしまうのでまだ先かなーって感じです💡お座りもすぐ倒れちゃいます😅

離乳食は6ヶ月手前から始めたので2回食にしたばかりなのですが、小さじ10くらい食べてて、明日小麦デビューしようかなって考えてるところです♡

  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    コロコロ出来るんですねー❤️❤️可愛い💕😍うちはまだまだやる気があまり出ないのか、寝返りしても手を抜ける時と抜けない時があり、うつ伏せで泣いてます💦💦
    そのくらい動けるようになってくると興味の幅も広がるので近いうちにズリバイも出来るようになりそうですね✨👏
    おすわりもうちは出来ず…座らせて話してしまうと前にどんどんいってしまって二つ折りになってしまいます🤦‍♀️💦

    そうなんですね💡うちは、6ヶ月入って1週間後くらいに始めたので、4月入って二回食になる予定です。
    うちは、ひとさじを勘違いしていて最初から大さじ2杯スタートで今もそのままペーストで食べてます!
    少しお粥も粗めにし始めたりしましたか?

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    手が抜けない時期だとすぐ助けを求めてきますよね😂💕それもまた可愛いんですけどね♡
    うちも二つ折りになります🤣それか横にころーんです💦笑
    お粥は少し粒を残す感じにしてます💡私もひとさじを勘違いしてて、なぜか最初は小さじ半分のスプーンで計ってました😂ズボラなので、量も作り方もかなり適当です😅

    • 3月24日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    そのフンガフンガヒェー!って泣きだすのが可愛くて見入ってしまっています😂😂笑←早く助けてあげなよ!ってとこですが… 可愛いさから可愛い可愛いとしているからなのか寝返りする気がないような気がします😅

    やっぱりなりますか?笑笑 またその後頭部が可愛くて😂😂笑←親バカ過ぎてすみません💦

    ステップアップしてらっしゃいますねー👏👏うちは三回裏ごしせて作ってたんですが面倒くさくなってしまい、既に歯が4本生えているので噛みたいのかな?と勝手に思って1回裏ごしてあげてしまっています💦私もかなりズボラなので食べれればどんどん固形にしていっちゃいそうです😅😅😅
    うちと逆に少ないパターンですね😂💕笑 でも同じようにひとさじを勘違いしていてくれてるママさんがいてくれて安心しました❤️❤️皆さんしっかりされているので、うちのように適当な人がいないような気がしてちょっとソワソワしてました😭😭
    ちなみに、離乳食を始めてからお野菜は何を食べましたか?

    そして上も下も同じ月齢なのにびっくりしました‼️😍😍

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    わかりますー😂😂可愛くて泣き顔もしばらく眺めちゃいますよね💕後頭部が可愛いっていうのも激しく共感です!!思わずなでなでしちゃいます💓

    歯、4本生えてるんですね😳✨うちはまだ0本です💦歯茎でももぐもぐしてくれるので、お粥はステップアップしました☺️
    お野菜はにんじん、ほうれん草、じゃがいも、大根、とうもろこし、かぼちゃ、トマト、玉ねぎをあげてます♪お豆腐としらすも食べてます😊

    上も月齢同じなんですね😍学費のこと考えると頭が痛いですけど笑、弟の面倒見てくれたりするので3学年差も良いですよね❤️

    • 3月24日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    そうなんですよー😂😂笑
    もう泣いても可愛くて、毎日毎回スリスリくんくんやっちゃいます😍✨笑
    あと襟足と首も可愛くて❤️❤️笑←ヤバイですかね?

    4ヶ月頃から下の歯が生え始めて歯だけは早かったんですよー🤔💡笑
    そのせいなのか10倍がゆ怒るので普通に食べ応えのあるお粥にしてしまおうかと悩み中です🤣
    野菜はペーストより固めで食べてますか?お野菜結構食べてますね👏👏うちは小麦と卵のアレルギーがあるので、とにかく野菜をたくさんあげようと思ってます😃
    果物はあげてますか??

    そうみたいでビックリでした❤️❤️しかも性別も一緒で勝手に嬉しくなってます🥰笑
    確かに面倒はみてくれるので助かりますよねー💕
    子どもも育ってしまえば一瞬だと思うので、金銭面は自分が仕事してカバーするしかなさそうです😭😭
    早いですが、3人目とかは考えてますか??

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    すみません、間違えて下に返信してしまいました😭

    • 3月24日
カスミ

3人目の子は成長ゆっくり目ですが、寝返りは4ヶ月半でやるようになり、1ヶ月前からコロコロして色んなところ行ってうつ伏せで遊んでたりしてます😀
数日前から微妙に前にずり這いもし始めて、微妙に四つん這いポーズも練習中です

離乳食は最近初めて、まだあまり食材も進んでないし食べたり食べなかったりでほとんど母乳です。
上の子供は1歳前後まで離乳食拒否だったこともあるので食べれなくても大丈夫だと教訓はあるので、無理強いせずのんびりやってます😄

  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    4ヶ月半‼️早いですね😳👏すごいです👏👏
    うちはまだまだで、寝返りする頻度もまだまだ少ないです💦奇跡的に寝返りしだ時は、うつ伏せになって泣いています🙄
    そうなると、はいはいもあともう少しですよねきっと❤️

    うちもまだ3月に入ったばかりの時に始めたので(6ヶ月と1週間くらいです)、一回食でペースト状のものを食べています。まだお粥と人参とカボチャしか食べてないです。そのうちほうれん草も食べさせてみようかと思っています!
    もう上の子の時のことを忘れてしまって、いつから粗めにしていって量も増やしてたかとか分からなくてちょっとアタフタしてます💦💦

    • 3月24日
ぷー

襟足も首も可愛いですよね😂💓後ろ姿とかおっさんみたいのにたまらないです❤️笑

もう7倍粥くらいにしても食べてくれそうですね😆✨野菜はペーストより気持ち固めで、最近少しだけ形が残るような感じにしました💡まだ果物はあげてないです!あげたいなーと思いつつ、野菜だけでいっぱいいっぱいになってます🤣ステップ離乳食っていうアプリ、見やすいのでおススメです⭐️

3人目考えてますよ💓2歳差くらいが理想です☺️3人目考えてますか?💕

  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    わかりますー😍❤️❤️後ろ姿がめちゃ可愛いですよねー💕あのむちむち感と変な言い方かもですが…未熟な感じともう全てが可愛いですよね🥰💕

    今の時期はきっと味より舌触りだったり食感?食べ応え?みたいな感じですよね??それなら来週の分から硬めでやってみようかな…🤔
    バナナくらいならいけるかなー?とバナナもチャレンジしてみようかと思ってます🥴🍌
    一食に何品出してますか?
    うちまだお粥と野菜の2種類でしか出してないので、お魚食べれるようにる頃に3品に増やそうかと思ってるのですが少ないですかね??

    ステップ離乳食✨📝ありがとうございます!早速とってみようと思います❤️❤️

    歳は出来たら近めで私も欲しいです🥰💕でも私が密かに思っているだけなので、旦那は実際どう思ってるかわからないです😂😂笑

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    すみません、またしても下に返信してしまいました😭笑

    • 3月24日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    大丈夫ですよー🙆‍♀️⭕️
    そうですね💡柔らかくする分には後からでも修正ききますしね👏👏
    あんなに1人目の時に真剣にやってだはずなのに忘れてしまって今やどうしたら…って感じです😂😂でも食べ具合いをみて柔らかくするなり硬くするなりしてけばいいですよね🙄💕笑

    結構出されてるんですね😳‼️
    そして永遠の大さじ2杯なんですけど 量もどこまで増やしたらいいんでしょうかね?

    わーいいですねー❤️❤️うちはどうなのかな〜🤔もう少ししたら聞いてみようかなー🤣笑
    確かにです!二度あることは三度あると言いますしもしかしたら?笑 ですね😜💕笑
    上は6月6日で下は8月22日なんですが近いですか??←この質問に関しては、差し支えなければでいいですよ😖

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    グッドアンサーありがとうございます❤️

    そうですよ〜🌸試してダメそうなら他のやり方でって感じで適当で大丈夫です😜
    お粥5さじ、野菜2さじ×2、タンパク質1さじで大体トータル10さじくらいにしてます✨野菜はストックないときは1種類のときもありますよ⭐️
    量もどこまで増やしていいのか悩みますよね💦トータルで大さじ2ですか??

    すごいです!!うちは上が5/29で下が8/15なので、2人ともほぼ1週間違いです😂😂😂親近感湧きまくりなので、お友達になりたいくらいです💓笑

    • 3月24日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    色々と詳しくありがとうございます❤️

    ですね👍👍そのやり方が一番私にも向いていて、気楽に離乳食の時期を乗り越えられそうでいい感じです😆♬
    そうなんですね💡量悩みますよね🥴
    うちはトータル(お粥➕野菜一種)で大さじ4杯です🙄あげすぎですかね?🤔💦
    保育園の先生に相談したところ、食べるだけあげていいそうですが…母乳感覚で言ったらうちの息子はいつまでも食べてそうです🤣🤣笑

    近いですねー本当に❤️❤️❤️
    親近感アリアリで私こそ是非お友達になって頂きたいくらいですよー🥺✨

    • 3月24日
  • ぷー

    ぷー

    大さじ4だと小さじ12さじくらいですかね🧐(間違ってたらすみません🙇‍♂️💦)なので多すぎることはないと思いますよ✨たくさん食べてくれてすごいですね😊❤️

    ぜひ子供達を遊ばせたいですね😍💕

    ではそろそろ寝ますね🌙たくさんお話出来て楽しかったです🍀ありがとうございます💓おやすみなさい😴💤

    • 3月24日
  • ♡いーちゃん♡

    ♡いーちゃん♡

    大さじって一杯15ccでしたっけ?もう私もよくわかってなくてすみません💦
    食べるのでフォルムが本当に丸いんですよ〜🤣🤣🤣笑 だから寝返りができそうで、丸すぎて体が重くて出来ないんですかね?😂😂笑
    これから先本当に動けるようになるのかが問題です…笑

    是非、遊ばせたいですー❤️❤️
    こんなに月齢近いともうウキウキしちゃいます✨

    こちらこそ長々と夜遅くまで相手して頂きありがとうございました💕
    こんなに盛り上がれて出会いに感謝です😍✨
    お休みなさい😪💤

    • 3月24日
ぷー

試しに硬めで作ってみて、もし食べづらそうだったらつぶしてお湯で伸ばしてあげるのはどうでしょうか😊💡
ステップアップの仕方も難しいですよね😣すっかり1人目のときのこと忘れちゃってます💦

一食でお粥、野菜2種類、タンパク質1種類出してて、これに朝は果物を足したいなーと考えてます🤔✨なのでその品数でちょうどいいと思いますよ🙆‍♀️💕

うちは旦那も3人欲しいって言ってるので、いつにしよっかなーってルンルンです🤣次の子も誕生日近かったらすごいですね😂