![とっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春日部市の分娩館医院で帝王切開した方の費用や部屋、緊急性について教えてください。2人目の予定帝王切開に関しても部屋希望や費用について悩んでいます。
春日部市の分娩館医院で、帝王切開をされた方、かかった
費用と、入院の部屋、緊急だったか、予定帝王切開だったかを教えて下さい。
1人目を分娩館医院で緊急帝王切開しました。部屋は新館で一番安いN小でした。
その際は予約金15万の他に退院時に13万支払いました。限度額認定証は出していなくて、後で申請して1万5千くらい返ってきましたが、生命保険も大して入らず、マイナスでした。よくプラスになると聞くけど、それはいい生命保険に入っている人なのかな、、汗。
今回2人目をこちらで予定帝王切開する予定なのですが、どのくらいかかるかな、、と部屋希望も悩んでいます。
1人目の時には、部屋希望は聞かれず、
手術後の回復室からの部屋の移動が午後3時くらい、面会は移動してからかな、、って看護師さんに言われ、
回復室にいるのが気分的に辛く、痛みもあって
とにかく気分転換したかったのと、母が面会に来てくれるので早く会いたかったので、部屋移動を早く出来ないか頼みました。
そのため、広い部屋でなく、N小の部屋になったんだと思います。後から聞いたら、広い部屋は1日プラス一万だそうで。でもN小は狭くて、使いにくかったので、広い部屋に泊まってみたかったなぁという思いもあり、、。
実際に同じように分娩館医院で帝王切開された方の話が聞いてみたいです。まわりは分娩館で普通分娩された方ばかりで、広い部屋に泊まっても返金がある感じで羨ましいです。帝王切開は手術だし、日数長いから仕方ないですけどネ笑笑
- とっぴー(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
分娩館医院で予定帝王切開でした!
1番安い部屋で退院時に払ったお金はたしか5万円くらいでした!
部屋移動出来たのは、手術の次の日の午後だったと思います!
私は狭くてもいいかな?と思ったので1番安い部屋にしましたが、
たしか予約金払うときかな?どの部屋にするか第3希望まで書いて紙だした気がします!
![よちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よちち
緊急帝王切開で出産しました!
夕方に出産し、翌日の午後に回復室から個室へ移りました🙌
一番お安い部屋を希望していたのですが、満室で入れず。家族宿泊可能な別館の部屋になりました。
退院時はプラス12万くらいだったかな?と思います。
高額医療費の事後申請で6万ほど返ってきました。
お部屋は広々として開放的でしたが、術後のあちこち痛い体で広い部屋を移動するのは少しつらかったです😅
-
とっぴー
返信ありがとうございます!
プラス12万、同じくらいですがかなり返金あったんですね!羨ましいです!
1人目が走り回ると思うので、
広い部屋が羨ましいです。
追加の質問で申し訳ありませんが、よちちさんは術後の痛みどうでしたか?
どんな感じでお薬使いましたか?
私は血圧が低くて座薬が使えず、
痛みどめの注射は大して効かず、6時間間隔でしか打てないのでひたすら我慢していました。
点滴も痛くて痛くて退院まで外せないのが辛かったです。
回復室での一晩、今から不安です。- 3月25日
-
よちち
回復室では座薬を入れてもらって痛みをしのいでました。
個室に移ってからは錠剤の痛み止めを処方してもらって6時間おきくらいで服用してたと思います。
術後はお腹の痛みというよりも、膣なのか陰部奥の痛みがつらく、起き上がるのがしんどかったです😭
薬が切れた頃の夜中のトイレに苦労しました…笑
その痛みが引かず、退院時にも処方してもらいました。
点滴は抗生剤?だけ3日目くらいまで続けて外されてたような気がします🤔- 3月25日
-
とっぴー
ありがとうございます。
痛みがよみがえってきますね笑
わかるわかる〜と思いながら読ませていただきました。
2回目だと痛みが分かる怖さがあって、今からビクビクしてます汗💦
今回は我慢せずに痛い時には伝えてみたいと思います。
ありがとうございました😊- 3月25日
-
よちち
確かに、痛みを知ってる分怖いですよね〜💦
無事、元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 3月25日
-
とっぴー
ありがとうございます😊
頑張ります!^_^- 3月26日
とっぴー
返信ありがとうございます。
5万円!安くてびっくりしました!
そのくらいでおさまると嬉しいです😂予約金は支払いましたがまだ部屋希望の紙を貰っていなくて、じっくり考えてみますね^_^
追加の質問で申し訳ありませんが、
あさんは術後の痛みどうでしたか?
どんな感じでお薬使いましたか?
私は血圧が低くて座薬が使えず、痛み止めの注射は大して効かず、6時間間隔でしか打てないのでひたすら我慢していたんですが、辛くて辛くて。
回復室での一晩が今から不安です。
退院までの点滴も痛くて、ずっと苦痛でした、、
やま
術後記憶があやふやなくらい激痛だったような気がします😂
とりあえずNetflixとかYouTube見まくってました!
次の日の朝、もっとナースコールしていいのにと言われたので
とりあえず痛かったらどんどんナースコールしていいと思いますよ!
座薬の方が早く効くと言われ座薬にしました!
回復室辛いですが、頑張ってくださいね!!!
とっぴー
返信ありがとうございます😊
ほんとに激痛ですよね、、
術後寝たくても眠れないし、私も動画を観るのを考えているんですが、
Wi-Fi環境ないですよね、、
それが心配、、
テレビもなかったですよね、、
ナースコール私もほとんどせずに、我慢して唸ってました、、
ナースコールして訴えてみます!笑
とっぴー
度々お聞きしたいことがありまして
こちらから失礼します。
昨日病院から貰った用紙に術後の面会はご主人と子供のみ、とありました。前回は緊急だったので分娩の立ち会い予定だった母親もいたので、母も術後面会が出来ました。
あさんは、面会ご主人だけでしたか?
1時間でお引き取りくださいっあるので、本当に長い時間一人で痛みを耐えなきゃいけないのが辛すぎますね汗
やま
手術前旦那と母親が来てくれて
母親は術後の私とちょっと顔を合わせてうまれた子をガラス越しにみて帰ってました!
旦那は術後1時間と言われましたが
回復室にもうちょっといた気がします!ずっとはいなかったですが、
早く帰れとかは言われなかったので大丈夫だと思います!
ポケットwi-fiとか持ってないのですが、1日だけだしいいやと思ってNetflix見まくって耐えました!笑
1日の辛抱なので頑張ってください☺️
とっぴー
ありがとうございます😊
良かったです。融通ききそうですね!
相談してみます^_^
せっかくなので、観たかった映画やドラマ観るのを楽しみにしたいと思います!^_^
この1日耐えれば少し楽になりますもんね!