※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャチャチャ
子育て・グッズ

子どものうんちの回数が増えた場合、飲み物が合っていない可能性があります。ミルクのメーカーを変える際は、徐々に切り替えることをおすすめします。

産まれてからずっと、ほほえみを飲んでます。
ほほえみが高いので、試しにはいはいを飲ませてみました。
飲みっぷりは、変わらずで良さそうです

ただ、うんちの回数が明らかに増えました💦
ほほえみの時は1日1回だったのが、はいはいを試しに1日2回程与えた日は3、4回は出ます💦
下痢ではなくいつもと変わらない水っぽいうんちです。

これって子どもにあっていないのでしょうか❓
あと、ミルクのメーカーを切り替える場合は、徐々に回数を増やした方がいいのか、もういきなり変えてもいいのでしょうか❓

コメント

はじめてのママリン

お医者様のいう話では、オムツのメーカーがその子に合う合わないがあるように、ミルクにも合う合わないがあるので買えるのであれば少しずつ試して、大丈夫そうなら切り替えるのがいいみたいです😃
切り替えて調子良くなる子もいれば、下痢になる子もでてくるという話を聞きました。

  • チャチャチャ

    チャチャチャ


    ありがとうございます!
    そうですよね、オムツも合う合わないありますもんね💦
    ミルクも同じですよね。
    1日に2回程のはいはいを飲ませただけで、うんちの回数が増えてしまったので、切り替えたら下痢になりそうだなと思ってしまいました😰
    やはり浮気せず、ほほえみを与えようかと思います💦

    • 3月24日
かっぱ

私の事ではないんで詳しく分からないですけど、友達の赤ちゃん(6ヶ月)が便秘で、はいはいを進められてはいはいにしたら出るようになった!って言ってました(。・ω・。)
たまたまなのか、成分など詳しくはわからないですけど...
下痢とかではないなら心配ないとは思いますよ(。・ω・。)

  • チャチャチャ

    チャチャチャ


    ありがとうございます!
    成分見たら、オリゴ糖とラクトフェリンが入ってました。
    もしかするとそれで腸が活発になっていたのかもしれないです💦
    今朝も私が爆睡中にウンチしてたみたいで、かぶれてしまい痛そうでした😭

    • 3月24日