
コメント

まま
子供もシャワーだけで入ってました😂

カラー
私は下の子をラックにいれて脱衣所で待たせて、上の子と自分が洗い終わったら下の子ーって感じでやってました🙂ある程度動くようになったら、バスタオルを引いてその上にー…泣くこともありましたがどうにもならないので無視でした😂つかまり立ちやハイハイをするようになったら、私が先に入り全て終わらせて上の子に連れてきてもらうーと言う感じです。上の子にはある程度自分で洗えるとこは洗ってもらうようにしてもらってるので助かってます😭
-
K
コメントありがとうございます😊
下の子の沐浴が終わったら、ベビーチェアーが寝かせれるタイプにもなるので、それで3人一緒に入る予定です😊
あくまで予定なので試行錯誤あると思いますが…😂
母親が湯船に入れない1ヶ月間を、上のお子さんとどう入っているのかなって質問させてもらいました💦
わかりにくくてすみません💦- 3月23日
-
K
ベビーチェアーではなく、バスチェアーです💦💦
- 3月23日
-
カラー
そーゆーことだったんですね😫すみません…ちゃんと読んでおらず…😭私は実家に帰ってたので親にいれてもらってました…。結局、なんの役にもたたなかったです😱すみません…😭
- 3月23日
-
K
いえいえ、とんでもないです😊
沐浴後のお風呂もわちゃわちゃするんだろうなぁ…って今から考えちゃってます。笑
うちも上の子がある程度自分のこと出来るようになったり、お手伝いをしてくれたりして助かるのかなって期待がもてました☺️💕
ワンオペで2人育児不安ですけど、頑張ります!
ありがとうございます🙏💓- 3月23日
K
コメントありがとうございます😊
季節的にはシャワーだけでも十分ですもんね!!
ただお風呂で遊ぶのか好きなので、良い子に上がってくれるかなって感じです😂
まま
そーなんですね!
それなら上のお子さんだけ先に洗って自分が洗って着替え終わるまでお風呂で遊ばせてあげるのはどうですか😊?
うちは下の子先にあげて拭いたり着替えたりする間上の子は1人で湯船で遊んでますよ👍🏻
もうこけたりもしないしある程度見てれば事故もないかと思います☺️
K
そうします!!!
下の子と自分のことしてたら、なんだかんだ時間かかるし、その間遊べてたら満足しそうです😳✨
ありがとうございます🙇♀️💓