
二ヶ月の男の子を育てている初めてのママです。お腹が減っている時のサインがわからず困っています。助産師さんには泣いたらおっぱいをあげるように言われていますが、子供はほぼ泣いているのでお腹が空いているかが分かりません。
二ヶ月の男の子を育てています。
初めての子でわからなぃことだらけなので皆様のお知恵を貸してください!!
皆様のお子さんはお腹が減っている時どういった仕草や動きでママに伝えますか??
助産師さんには泣いたらおっぱいあげて!と言われているのですが、うちの子は抱っこしてる時以外はほぼ泣いている状態なのでお腹を空かせている時がわからなくて(-ω-;)
- のざみ(9歳)
コメント

山の花
まだ2カ月だと、授乳回数も多いですよね。。お疲れ様です。
うちの娘も息子も、お腹がすくと指をとか親の下の側面?をなめていました。

エリナ
うちも泣かない子だったので、育児日記つけて、時間管理してました🙋
-
のざみ
返信ありがとうございます❤
育児日記ですか(*´◇`*)!
マメなママさんですね♪私も見習わなくては、、、、- 2月23日

リノア
口元に指を当ててあげて、咥えるような仕草したらお腹がすいてる状態らしいですよ!(*^^*)
-
のざみ
返信ありがとうございます!!
指を咥える仕草ですね( ー̀дー́ ) ホー!
よく観察してみます✨- 2月23日

Leo23
もーすぐ2ヶ月です(^^)
うちはおっぱい欲しいときは口パクパクしながら泣きます!そしておっぱいあげようと体制変えたら口開けてスタンバイしてますよ 笑
-
のざみ
うちの子は今日で2ヶ月になったので近いですね( ˊᵕˋ )
口開けてスタンバイするなんてとっても可愛いですね❤❤
今度泣いてる時は口パクパクしているかよくよく見てみます!!- 2月23日

退会ユーザー
指を口元に持つていって吸おうとしたらおっぱいあげてたんですが、お腹空いてなくても顔に何かが当たると吸おうとしてたので、今となっては何がいいのか分かりません!笑
結構泣いてるんであれば喉が乾いたりお腹すくの速そうですね!
-
のざみ
うちの子も同じです!
口元に何か当たると吸おうとするのは反射なんですかね•́ω•̀)
触れ合ってない時はほぼ泣いてます(✘﹏✘ა)
授乳で一日が終わる感覚です(笑)- 2月23日

Y❤︎
お腹が空いたら涙流して泣いてます(笑)
お腹以外で泣く時は涙一切出てませんᐠ( ᐛ )ᐟ
-
のざみ
涙で判断出来るなんて、わかりやすくて良いですね(*˘▿˘✽)!
もしかしてうちの子もそうなのかな♪♪
参考にさせていただきます!!- 2月23日

はなまる子
動きを観察してると、おっぱいほしいときのサインを発見しました🎵
泣き声
手の動き
口の動き
顔の動き
が変わります😌
それぞれ、赤ちゃんによっても違うと思うのですが..
誰でも簡単に分かる方法は、指の第二関節を曲げて赤ちゃんの唇につけてみると、おっぱいがほしいときはチュパチュパしてくれるはずです👶🎶
分からなくてもとりあえず泣いたらおっぱいあげておけば、それでもいいと思います。それと、赤ちゃんのサインを学ぶ教室というものが、市によっては無料で開催してるみたいですので、興味があれば調べてみると良いかと思います👍✨

あまめ
抱っこしても泣き止まない時は、お腹空いてるのかな〜と思っています。
あとは他の方の回答にもありましたが、涙を流す時ですね。

あすちゃん♡
初めまして♡
まだあたしは妊娠や出産経験は
してませんがお腹すいたら
涙ためて泣くんじゃないですか?😌💓
まだ2ヶ月やと授乳も多いと思うし
育児に大変な時ですよね😢💖
のざみ
なるほど(°0°)
うちの子も指舐めてることたまにあります!ただの指しゃぶりかと思ってましたがお腹がすいてるんですね!!
早速の回答ありがとうございました(*´▽`*)