

みさき
35週ですが、体が重いなと思うようになりました。
ただ、体力的にはキツくないし、ウォーキングもできます。
産休に入るまでは普通に仕事もこなしてました。
私の場合、今までで1番辛かったのは、つわりの時期ですね。
8週から18週の頃でした!!

ままり
動くのが辛かったのは臨月です!8ヶ月くらいまでは普通の人と同じくらい動いてました!その後切迫になりましたが😂

おかか
産むまで、ガツガツ歩いてました。お腹の重みで腰が痛かったのが38週くらいです。

みやなお
確かに25週くらいが精神的にも体力的にも落ち着いていました‼️
私は34週の産休くらいから、前より動けないなー(仕事中)と思うようになり、36週くらいには倦怠感が出てきてお腹も張るようになっているので、横になる時間が増えました💦
ただ、後期つわりがある方はもう少し前から精神的には辛いのかも…💦

ポテト
34〜5週くらいでキツイな〜と思い始めて、もう臨月に入ったら股関節は痛いしご飯食べたら気持ち悪くなる(後期つわり)から動くのもしんどかったです💦

みき
私は30週くらいから動くのが辛くなりました。
腰や足の付け根あたりが痛くて一時期
トイレに立つのも嫌でした😂
慣れてきたのかだんだん痛みはなくなりましたが‥😀

あいす🍦
今日から28週ですがもう既にキツイです😭💦
1人目の時は臨月でもアクティブに動けてたんですが2人目はお腹出るのも早くてもうパンパンです...
26週の時に既に1人目の時の40週の腹囲と同じでした😭
周りからももう生まれるの?って聞かれるくらいお腹出てるし後期づわりも始まってちょこちょこ吐いてます💦

mmm
つわりの時期が1番辛かったくらいで臨月でお腹大っきくなってても周りが心配するくらい動きまわってました😂😂身長高いのであまりお腹出てなかったってのもありますが😂😂
コメント