![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月から親戚の店で週に2回、7時間ほど8ヶ月の娘を連れて子連れ出勤をし…
先月から親戚の店で週に2回、7時間ほど8ヶ月の娘を連れて子連れ出勤をしています。
仕事内容はレジ打ちなのですが、田舎なのでお客さんも少なくほとんど椅子に座って事務作業などをしている状況です。レジだけなので接客も無く、基本的に暇な時間が多いです。
仕事内容は問題無いのですが、娘を遊ばせたりするスペースがありません😢
店全てが土足なので裏のスペースなどに寝かせておくこともできず、いつもベビーカーに乗せるか抱っこ紐です。
家にいる時はハイハイをして動き回ったりしているので動けない環境でストレス溜まったりしないかな?と心配です。
やはりこういう状況は子供にとってあまり良くないのでしょうか?😢
成長を妨げてしまうことになったりするのかな?と不安です。
一応歩行器は購入したので、お客さんもおらず暇な時間は歩行器に乗せて遊ばせようかと思っています。
同じような経験がある方やご存知の方アドバイス頂きたいです。
託児所無しの職場で子連れ出勤されている方のお話も聞いてみたいです。
よろしくお願いします!
- an(6歳)
コメント