

退会ユーザー
すみません、回答ではないんですが...
私も全然貯金が出来なくて😭
同じタイミングだったので気になってコメントしてしまいました。
今のところ子どもの出費(服や出かけた時の食費)がかなりかかってるかな〜って思ってます😭外食とか結構しちゃうので...
皆さんどうやってうまくやっているんですかね😨😨💦

メメ
ザックリなら
家賃→70,000円
ガス→6,000円〜12,000円(プロパンなので💦)
電気→2,800円〜10,000円
水道→7,000円〜8,000円
食費+日用品→40,000円
ですかね🤔
うちはこの他に通信費があるのですが、通信費が結構高いです
本当は格安キャリアとかが良いんでしょうけど😅
保険などは最低限にしてます
子供が幼稚園、小学校と上がる頃にパートをするのでそこで貯金出来たら良いなぁと思ってます

退会ユーザー
家賃6万
食費5万
雑費2万
クレジットカード4万
車保険1万
ガソリン2万
携帯2台2万
光熱費1.5万
貯金はできる時は5万
車検や冠婚葬祭で出費がある時は
1円もできてません( ;ᯅ; )
お風呂ためたら洗濯に使うこと
くらいしか気をつけてないです⤵︎
まだ学資保険とかも入ってないので
やばいなーと思ってます( i꒳i )

退会ユーザー
収入35万円で大人二人と1ヶ月の赤ちゃんの3人暮らしです👨👩👧
家賃・光熱費 10万円
携帯代(2台) 2万円
食費 3.5万円(外食別)
生活用品費 5千円
赤ちゃん費 2万円
旦那お小遣い 2万円
その他 5万円(外食や娯楽費用)
車関係 3万円
赤ちゃん貯金 5千円
赤ちゃんの将来貯金 1.5万円
貯金 4~5万円
ざっくりですが月の出費はこんな感じです🌟
本当は月に10万円ほど貯金に回したいのですがお金のやりくりが下手くそすぎて毎月多くて5万円が限界です💦
赤ちゃん貯金、赤ちゃんの将来貯金とは別に児童手当は児童手当で貯めています✌🏻️
コメント