
コメント

(•̀ᴗ•́)
あまり気にせず食べてました!
マグロや青魚、貝類はやめましたがサーモン好きなので食べ過ぎない程度に食べてました♡
お寿司すきなので>_<。笑

Meer
お寿司、食べてます(*^^*)
マグロも大量に毎日食べているわけではないですし、美味しいお寿司の時は気にせず堪能しています!
牡蠣も、牡蠣ポン酢等ちょこっとは食べてしまってます。
-
ちー(*^^*)
牡蠣は私あたったことあってあまりすきではないですねー(^^;;でも寿司食べます
- 2月24日

退会ユーザー
普通に食べてました(笑)
でも食べ過ぎには注意しようとは思ってましたね★
-
ちー(*^^*)
食べすぎと後期はやめたほーがいいみたいですね(^^;;
- 2月24日

megu10
妊娠中、時々回転寿司行って食べてましたよー!!
あまり良くないとは聞いた事はあったのですが、しょっちゅうじゃないし、いいかなぁ〜と。
近くにあったので、月に2回位は行ってました!
-
ちー(*^^*)
私も近くにあるので今すぐにでもいきたいですねー(^^;;
たまにならいいですよねー(*^^*)- 2月24日

マークアーサー
お寿司大好きでつわり等もなかったので、週一くらいで回るお寿司を食べに行ってました。水銀が赤ちゃんに影響するものと、母体が食中毒にならないように避けた方がいいものがありますが…私はあまり気にせずでした。
-
ちー(*^^*)
つわりないのはいいですね(*^^*)
2人目で初めてつわりきました笑- 2月24日

★Aya★
ふつーに食べてます( '༥' )
食べ過ぎないよおには気を付けてます★
我慢はあんまりょくなぃとも思うので♪♪
-
ちー(*^^*)
我慢はよくないですよね!
私も食べようとおもいます(*^^*)- 2月24日

Δ
たまに食べるくらいなら、たくさんじゃないし気にせず食べてましたよ〜!
私もすごく気にして食べないでいたのですが、病院に出入りしてた栄養士さんに聞く機会があって聞いたところ
・回遊魚も少量をたまに食べる分には問題ない
・青魚はとった方がいいと思う(栄養面で)
・牡蠣は火が通っているものなら1、2個食べるのは問題ない
と言われましたよ(^-^)
牡蠣大好きだったので、人が来る時は牡蠣鍋にしたり時々牡蠣フライ少量を買ったりして食べてました♪
妊娠中っていろいろ制限あって大変ですよね(´;ω;`)
焦らず穏やかに過ごしてくださいねー♡
-
ちー(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
栄養士さんがいると安心してたべれますねっ!
青魚はいいですもんね(*^^*)- 2月24日

★チョコチップ★
安定期過ぎて、つわりの関係上ご飯食べれるようになってきた7カ月ぐらいからたまに食べに行ってました!マグロも食べても1貫でほとんど炙り系や魚以外の唐揚げ軍艦やハンバーグ軍艦とか食べてました(^_^)
-
ちー(*^^*)
今までは回転寿しいっても生以外たべてました笑
つわり落ち着いたらいきますねー- 2月24日

まるまる
食べてますよ〜月2~3くらい!
-
ちー(*^^*)
月にたくさんいかれるんですねー(*^^*)
羨ましいです!
旦那が出張多いのでなかなかいけず笑- 2月24日

canaria
食べてますよ(・ω・)ノ一週間に2回ぐらいならいいみたいな事書いてたんで^ - ^w
食べすぎは良くないみたいですが(・ω・)ノあまり気にせずでいいかと^ - ^
-
ちー(*^^*)
週二回なりいいんですねー(*^^*)知らなかったです(*^^*)
- 2月24日
-
canaria
そんな毎日食べるわけじゃないので、気にしてません( ´ ▽ ` )ノw
ストレス溜めるのもダメなので、月一回食べようとかでしてみたらどうですか?- 2月24日
-
ちー(*^^*)
うちは基本外食はたまーにしかしないし、旦那がいる時やないとできないのでその時に行く予定ですよー
出張いくと何カ月もいないので(^^;;- 2月24日
-
canaria
なるほど^ - ^
うちも滅多に外食外食しませんけどσ(^_^;)お金かかるしσ(^_^;)
何カ月だと寂しいですねσ(^_^;)うちは明後日には早めに里帰りするんで寂しくなりますσ(^_^;)w- 2月24日
-
ちー(*^^*)
もう出産なんですねー(*^^*)
がんばってくださいねー!私もお腹の子と上の子と楽しみたいとおもいます(*^^*)- 2月24日
-
canaria
出産はまだですよ( ´ ▽ ` )ノ予定日が納豆の日なんでσ(^_^;)1人目も切迫早産で入院して産んでるんで早めに帰りますσ(^_^;)
今回も分からないとの事なので💦- 2月24日
-
ちー(*^^*)
そーなんですね!
早めに帰ってゆっくりしてくださいねー(*^^*)- 2月25日

もりりん
食べてないです(´Д` )
生物食べたらお腹がゆるくなるんで...
-
ちー(*^^*)
お腹ゆるくなる人はほんと後期はやめたほうがいいってゆってました。
また落ち着いたらたべてくださいねー(*^^*)- 2月24日

こゆん
私は全く食べてないです。
昨年産んだ友達が徹底していて、
生魚、生肉(生ハムとか)、生チーズ、ヨーグルトなど、絶対食べてなくて、
一緒にランチに行って、サラダに生ハムが出てきたら、
『ごめん、食べてくれる?』と言ってくるような感じでした。
それを見ていたので、どうしても食べようとはならなくて。
助産師の友人は、たまーーになら大丈夫だと思うけど、
お母さんが気になって美味しく食べれないなら、食べないほうが良いと思う、と言っていました。
私はきにするタイプなので、
もし、食べてから何かあったり、産んでから子どもに何かあったりしたら、
あの時のお寿司のせいかも…って思ってしまうのが嫌なので、
そういう後悔になりそうな種は全部払拭しようと思って、我慢してますー!
お寿司は、毎月絶対食べていたくらい、
大好きなんですけどね(っ ̯- )笑
-
ちー(*^^*)
わかりますっ!わかりますっ(*^^*)
1人目は私も生の魚からカフェインやら全てやめてました!
もちろん今もチーズ加熱されてないのは絶対たべませんし、生ハムとかもたべないですね(*^^*)
後悔したくないし元気な赤ちゃん産みたいですもんね!- 2月24日

rhy
食べましたよ٩(ˊᗜˋ*)
食べ過ぎなければ、食べてもいいと言っていたので気にせず食べました(*˙˘˙*)
-
ちー(*^^*)
気にせず食べようと思います(*^^*)
- 2月24日

みずきん
妊娠中1番食べてました(*^ω^*)
ただマグロだけはきをつけてましたね(ノД`)
生魚で当たってしまう体質じゃない限り
普通に食べても大丈夫ですよ💓
-
ちー(*^^*)
1人目は全くやめてたので今回は解禁します(*^^*)
- 2月24日

miii♡
お寿司大好きなので食べてます\(^o^)/
外食するとなったら回転寿司!
なくらいに食べてます(笑)
非妊娠者が食べてもあたるような
牡蠣とかそういう系は我慢してますが
水銀が含まれるからとか言われるものも
食べすぎやんかったらいっか(・∀・)
ってぐらいに考えて楽しく妊婦生活
送ってます(灬ºωº灬)
あれもダメ、これもダメってなると
息が詰まってストレスでしかないと
私は考えているので( ´ ▽ ` )ノ
-
ちー(*^^*)
制限なんて調べ出したらきりないですよね!
カルボナーラダメとか書いてても私は食べますけど笑- 2月24日
ちー(*^^*)
私もサーモン大好きなんでまんべんなく食べたいとおもいます!