
4歳の娘が意図的におしっこを漏らすことに困っています。妊娠中で赤ちゃん返りの可能性があり、トイレに行く際に漏らすことが多いです。叱らずにトイレに行くように促していますが、改善しません。どう対応すればよいでしょうか。
もうすぐ4歳になる娘、わざとおしっこを漏らします。
どういう対応をすべきですか?
2人目を妊娠していることもありたぶん赤ちゃん返りだと思います。
一度私がトイレ行っている間に、間に合わず漏らしてしまった時「ママがトイレ行ってたから行けなかったね。ごめんね」と謝ったのですが、それを機に
ママがいない時なら漏らしてもいい、という考えになったのかもしれません。
私がトイレに誘っても 「出ないから、ママ先にトイレ行って!」と私にトイレに行かせその間におしっこを漏らしています。
私が洗面所などにいてリビングにいない時も、漏らします。
出先や保育園では漏らさないのでわざとです。
その都度できるだけ叱らず「ママがお部屋にいない時でもトイレに行きたくなったら行っていいんだよ?ママのこと呼んで?」「ママがトイレに行こうって言ったら行こうね」と諭すようにしていますが、相変わらずです。
妊娠中でお腹も重く、何度もおもらしの処理をするのもしんどくなってきました。
どうしたらいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月)

優龍
オムツを履かせるしかないのでは?
赤ちゃんに戻ってしまったから
オムツしないとねーと言って
子供さんの、プライドを伺ってみてはどうでしょう?
コメント