
コメント

退会ユーザー
私は説明会の時に
お知らせの紙の中に
入ってました!
10時からですが9時半までに
は登園するよう書いてあり
服装や持ち物も書いてありましたよ

はなこ
絶対確認した方がいいですよ
認可保育所ですが 同じく10時からで
9時半までの登所です
あと保育所によって クラスべつに
駐車場の場所とか決まってると思います。
ハガキではもらってないです
説明会の時に入所式のお知らせの
プリントもらえなかったですか。。。?※?
退会ユーザー
私は説明会の時に
お知らせの紙の中に
入ってました!
10時からですが9時半までに
は登園するよう書いてあり
服装や持ち物も書いてありましたよ
はなこ
絶対確認した方がいいですよ
認可保育所ですが 同じく10時からで
9時半までの登所です
あと保育所によって クラスべつに
駐車場の場所とか決まってると思います。
ハガキではもらってないです
説明会の時に入所式のお知らせの
プリントもらえなかったですか。。。?※?
「保育園」に関する質問
育休中ですが子供いたくて職場復帰したくないです そういう考えの人って少数派でしょうか?? 今って働きたい!早く保育園入れたいっていう声を聞くことが多く感じます 最長2年ですが2年まで取りたいと思うのは社会人とし…
1歳のお誕生日何もしない人っていますか? あさって誕生日なのですが全く何も考えていません。 当日は、みんな仕事と保育園なので土日に何かするか?バースデーケーキやご飯のプレート、プレゼントさえ何にするか決めて…
春から保育園の1歳クラスに通っています! クラスには17人の子供達がいるのですが、10人以上がお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子達でした😳 懇談会の自己紹介で知りました。 少子化な割に意外とひとりっ子率は少ないのかな?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なー
ハガキでしたか?
やっぱり保育園に確認した方が良さそうですね🤔
退会ユーザー
ハガキではなくプリントです!
説明会の日に配布されました!