※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonまま
お仕事

シングルマザーで激務の仕事を辞め、土日休みの事務職を探していますが、保育園の時間と合わず悩んでいます。仕事探しに苦労しています。

シングルマザー になってから半年。
同時期に仕事が激務になり、ペアを組んでる営業から
パワハラ?を受け続けて半年。
やっと4月末で辞められる。
毎月20時間越えの残業、辛かった。
事務職で勤続10年だから耐えてきたけど
体調不良を起こし、心療内科に行ったら適応障害。
でも社長に頼み込んでやっと退職を了承してくれた。
結構いいお給料だったし、お休みも多いから
いい会社だったけど、あんな奴とはもう関わりたくない。
あたしが辞めるのは少し腑に落ちないけど。
でも心機一転、これから仕事探し!
仕事が忙しすぎて、全然仕事探せてない😭
欲を言えば、土日休みの正社員。
保育園に間に合う時間内。
ただ、田舎なので自宅付近での仕事があまりなく😭
車で30分くらいの所が多く、8時〜が多いので、
保育園の早朝時間外?になってしまう😭
今の仕事は15分かからないので、遠く感じちゃう😭
接客業が好きだったけど、土日お休み希望だと
やはり事務かなぁ😭
小さい子がいての転職、しかもシングルマザー 。
なかなか思うように行きません😭

コメント

おりんさん。

良いご縁があるといいですね😊。
私はブラック企業を退職し、転職しました‼。ちょうど友達の知り合いが事務員探していて、良いところに出合えました。
前の会社は残業三昧、お局からのパワハラ、上司からの風当たりが強く...40度の熱が出ても締め日だったので私が行くしか選択肢がなく、2日間で締め作業を終わらせて病院行くと即入院。なかば強引に退職しました💦。
今の旦那と付き合っていたんですが、その時の給料明細をみて旦那が一言...
「マジありえない😨。2日しか出勤してないのに残業が14時間て...俺絶対、浮気してんだと思ってた。ごめんなさい。」でした。笑
今はゆるーく家族経営の会社で働いています(育休中ですが)。
お給料は確かに下がりましたが、精神的な楽の方がいいですよね😊。
大変かとは思いますが、いい会社に転職できますように😌。

さなちゃん

やはり、介護のお仕事はまだまだ人手不足なので資格なしでも、大丈夫な職場に勤めて資格を働きながら取って長く勤めて介護福祉士とか、取ればお子さん大きくなれば夜勤とかやスキルアップ出来るしおススメです。まずは派遣会社登録からの、お仕事探しを皆さんにお勧めしたいですね。頑張って下さいね。、