
6ヶ月の息子が鼻水と微熱。離乳食休んだ方がいい?病院は耳鼻科か小児科?どうしますか?
6ヶ月の息子です。
おとといの夜からくしゃみをよくしていて、きのうはそれに加えて鼻水がだらだらでてました。夜も鼻が詰まってよく起きていてかわいそうでした。
今日はきのうよりも粘土が増した鼻水でしろかったりたまに黄色です。
熱は37.1℃、微熱です。機嫌はいいですがいつもよりおとなしいかなと思います。
おっぱいは飲めてるみたいです。
今日は離乳食お休みした方がいいでしょうか?トマトやりんごをあげてみた方がいいですか?
病院に連れて行くなら耳鼻科き小児科どちらでしょうか(´・_・`)
みなさんならどうしますか?
- ママリ

ももころも
うちは風邪のとき、離乳食は、食べたがるなら食べさせています( ´ ▽ ` )ノ
いらないようなら、無理に食べさせず、おっぱいとミルクにしてました!
りんごをすりおろして煮たものをあげたりもしましたよ!
わたしなら、病院に行くなら小児科でしょうか、、。
鼻炎や花粉症なら耳鼻科でしょうけど、風邪の可能性もありますもんね。
小児科は赤ちゃんにも慣れてますし、安心できます( ´ ▽ ` )ノ

バナーナ
はじめまして。微熱があるなら風邪ではないでしょうかね。
離乳食は食べたがるなら食べさせてもいいとは思いますよ。
病院は、小児科の方が安心だと思いますよ。
まだ色んな病気が流行ってますので、待合室は沢山人のいる所からは離れる事をオススメします。お大事に。

退会ユーザー
離乳食は本人が食べれる意思が伺えるなら食べさすと思います!
ただ、ちょっとしんどそうならいつもより少なめにとか(^ ^)
今様子だったら小児科行くとおもいます!完全防備で!!笑
ちなみに風邪のくしゃみや鼻詰まり緩和にベェポラップという塗るやつが6カ月から使えますよ(^ ^)
ひどい時は塗るとうちの娘も少し楽そうでスヤスヤ寝ています♪

ママリ
まとめてお返事失礼します。
鼻水がひどいので耳鼻科に連れて行き鼻水を吸ってもらい耳掃除もしてもらいました。幸い患者さんは私たちだけでした。
お熱が上がるようなら小児科も考えようと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
離乳食も食べやすそうなものを準備してみようかなと思います!
ヴィップスベポラップも試してみます!
みなさんほんとにありがとうございました!
コメント