

緑の野菜嫌い
うちは3歳になるまで続きました😅
未だに頑固だし反抗もしてきます!
だけどママ大好き💕とか寂しかったんだから!
などと素直に思った事を口にするので
可愛さも倍増します🥰

はじめてのママリ⭐︎
いけない、ダメとかではなく、自分の気持ちを主語に言ってみてはどうでしょうか?
それか褒めるような感じに
そんなことしたらお母さん泣いちゃうな、カッコよく食べれる子は誰かな〜?〇〇マンみたいにカッコいい人とご飯食べたいな
とか(°_°)
難しいですよね、子どもはイタズラ絶対しない子なんていないですし、言葉掛けとか試行錯誤ですね(><)

だいち
うちも2歳の時はすごかったです😣毎日戦争でしたし、外出がイヤでした💦
でも3歳過ぎてから徐々に落ち着いてきて、今は少し注意するだけですぐ言うこと聞くようになりました☺️
今は大変だと思いますが、言い続けてあげてください!!

結優
机に上るのは小さい頃から、そのたびに注意しながら降ろしてたから上らなくなりました。上ったり座ったりしてもちゃんとやめます。
他のことは言っても聞かないですよね。気に入らないことがあったら物投げるし、叫ぶし、絶望するし^^;
うちは食がめちゃくちゃ細くて偏食大魔王なので、座ることより食べることを優先してます。
育児サークルでこの一年、1歳年上の子たちと週に一回、二時間ほど過ごしてきたけど、落ち着きに関しては本当に個人差があると思います。

さらい
二歳半ぐらいまではありましたね。
コメント