※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

事業所内保育園の面談で不安を感じています。責任者が不明で色々心配です。

事業所内保育園、少人数保育園に預けられてる方いらっしゃいますか?
無認可の事業所内保育園に預けるので面談に行ってきたのですが園長もいないし色んな説明も不十分な感じで💦何かあった時誰が責任者なんだろうと思ったり、、、
なんか色々不安です( ; ; )

コメント

あるば

生後3ヶ月から1年間
事業所内保育園に預けていました。
やはり園長もおらず説明も
きちんと!ではありませんでした。
責任者は託児所内の保育士さんで
その人でも解決できない事は
本社の上役に話を通していました。
事業所内の為、融通はかなり効くのと
人数が少ない為、子供をしっかり
見てくれました。

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    同じような感じで助かります💦💦
    1か月分の登園、降園の時間出して提出するのですが訂正は3日前とか子供の人数で保育士の人数決めるらしくて💦急に預けるのダメなのかなって思ったらなんかなーって感じです( ; ; )

    • 3月23日
  • あるば

    あるば


    私が預けてたところは
    先生達でシフト組んでるので
    そういったのは無かったです(_ _;)

    急にって時は困りますよね(_ _;)

    • 3月23日
  • みみ

    みみ

    職員が結構いたんですかね?💦
    息子が通うとこは保育士も少ないみたいで全員の出席、登園、降園時間みてシフト作るみたいで(;´д`)そして保育士が足りなかったらよそにヘルプ呼ぶみたいです💦
    なんか気つかってしまいますよね(;´д`)

    • 3月23日
  • あるば

    あるば

    保育士は3人で
    常に通う子が6人で
    土日は小学生も来ます!

    気遣いますね…
    いつ休んでるのかと思います(_ _;)

    • 3月23日
  • みみ

    みみ

    小学生も来るんですね💦
    うちは子供10人ぐらいで保育士が、3人か4人でした💦💦

    保育士の休みが取れないとかってなると自分が仕事休みの日は絶対休まないと💦って思いますよね(;´д`)

    • 3月23日