
結婚して三年目になりますが、今まで義理両親への贈り物は母の日や父の…
結婚して三年目になりますが、今まで義理両親への贈り物は母の日や父の日のみで誕生日はあげてませんでした。
今年義理父の浮気が発覚し義理母が落ち込んでるので義理姉が誕生日をみんなで過ごしてあげよーと言ってきたのでその予定です!
ですが、誕生日お邪魔するのに手ぶらなのもなーと悩んでおります。
義理両親の誕生日はたった10日程度しか違わないので贈るなら2人に送らなきゃいけません。
ケーキは用意すると言われてます!
皆さんならどうしますか?
これから毎年贈るとなるとキツイですが、今年だけと思って何か用意するべきですかね?
誕生日とかまで覚えてなくてはっきりした日にちがわからないので今まで特にラインすら送ってません(T ^ T)笑
- ゆいちょ(9歳, 11歳)
コメント

はれた
逆にケーキを用意しますってのはどうですか??(*^^*)♪
それなら今年だけでもいいし、向こうからしてもありがとうってなりませんかね??
美味しいケーキ屋さん知ってるし私にケーキぐらい用意させて下さいみたいな感じで(笑)

聖名子
プレゼントって、本当に悩みますよね。
特に年齢が離れていると良くわからないし
今時、皆さん何でも持っていらっしゃるし。
私は女性で迷ったらお花にしてます。
お父さんへもまとめて一つで良いのではないでしょうか。
バスケットに入れてアレンジメントして貰えばお母さんの手も煩わせないですし。
その場で飾れますし。華やぐと思います
ただ、あちらが花粉症だったとか、匂いのキツイお花とかには気をつけてくださいね。
-
ゆいちょ
ありがとうございます(*^◯^*)
お花だとまとめてって出来ますね💓
ケーキダメだったらお花にしようかと思います!- 2月23日

はれた
グッドアンサーありがとうございます(;_;)!
ケーキ任せてもらえたらいいですね✨
頑張って下さい(≧∇≦)♪
ゆいちょ
ありがとうございます(*^◯^*)
やはりケーキだと来年の事とか考えなくてもいーし、予算もちょうどいいのでお姉さんに用意します!って言ってみます(*^◯^*)💓笑