
2人の子どもをお風呂に入れる方法や効率的な手順について教えてください。
ワンオペ風呂について教えて下さい‼️
まもなく2歳の娘と1ヶ月の娘がいます👧👶
里帰り中は沐浴も上の子のお風呂も恥ずかしながら母に頼っていました💦
1ヶ月検診で私も下の子もお風呂OKになったので自宅に戻りワンオペ育児が始まります💦
そこで1番不安なのがお風呂で…
同じような状況のお母様方、
どうやって2人の子どもをお風呂に入れてますか❓❓
4月から自宅に戻るのに効率の良い手順がさっぱり分からず、困っています…
自分を洗うタイミングや、あったら便利なグッズなど
何でもいいので教えて下さい🙏
- カナ(6歳, 8歳)
コメント

はる
私の場合ですが、
まず上の子と私が裸になってお風呂に入ります✨
その間下の子には風呂の前に待っててもらってます✨
バウンサー二人目になって買ったのでそこに乗せてます🎵
上の子を洗い終わってお風呂につける
下の子を脱がせて
あっお風呂に入る前に下の子の服とかバスタオルとか用意してるといいですよ☺️上の子の分も
脱がせて下の子をあらって
お風呂につからせて
上がる✨
私はまだ不正出血があるので一緒には入れないですが😂
上がったら素早くふいて服を着替えさせて
その間私は裸😭
次は自分を洗って
あがって乾かして、
下の子を部屋に移動させて次は上の子が上がるって感じです😣

ゆみか
うちは入る前に3人分の服やオムツやタオルを用意しておきます。
下の子はバスタオルを敷いた上やバウンサーやベビーバスの上で待機。
自分と上の子が先に入り、
上の子洗い→上の子は湯船→自分洗い→下の子お風呂にいれる→3人で湯船→下の子あげて着替え→自分の体拭く→上の子あげてお着替え→上の子歯みがき、自分着替え
という感じでお風呂入れています。
下の子生まれる前からお風呂場で遊べるおもちゃを用意しておくと大人しく遊んで待ってくれてます。☺️
-
カナ
お返事ありがとうございます💓
かなり詳しく手順教えて頂き助かります😭😭- 3月23日
-
ゆみか
1人で入れるの初めはドキドキしちゃいますよね😂
- 3月24日
-
カナ
夫が単身赴任のため平日はずっと1人で入れるので、何とか手際よくできるようになりたくて😂
初めはバタバタだと思います😂- 3月24日
-
ゆみか
大丈夫ですよ!
すぐなれますよ☺️
あたしも最初はバタバタでした😂- 3月24日
-
カナ
温かいお言葉ありがとうございます😭😭
- 3月24日

☃
私も今試行錯誤中ですが…
とりあえず2ヶ月までは沐浴させて、寝てる間に上の子と今までどおりお風呂入ってたんですけどお風呂入ってる間に起きてギャン泣きが多いので最近下の子も一緒に入るようにしました!
下の子ベビーバスにいれておむつにバスタオルくるんで脱衣所で待たせる(バウンサーないし床だと寒そうなのでベビーバスにいれてるだけですw)
上の子洗う→湯船いれる→私洗う→一瞬湯船浸かって温まる→下の子洗う→みんなで湯船→下の子あがる(おむつ履かせてタオルでくるんでベビーバスで待たせる)→上の子とちょっと湯船つかってあがる→上の子おむつ、シャツ着せる→私下着類着る→リビング行って下の子着替え→上の子着替え→私着替え
って感じですかね!
その後上の子と私の髪の毛乾かして、歯磨きして寝室行って下の子授乳してる横で上の子寝てます(^_^)
-
カナ
細かく教えて下さってお風呂の様子が想像できます🙏
お子様の年齢もうちの子達と近くて参考になります💛💛- 3月23日
カナ
やっぱりママが裸の時間ありますよね🤦♀️
色んなパターンを考えていたのですが、私のことはいつ洗うの?いつ服着るの?とパニックだったので
めっちゃ参考になります🙏
ありがとうございました💓