※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

つわりで食べられず、吐き気がひどい状況です。体重が減少し、入院の可能性が心配です。息子がいるため、入院は避けたいとのことです。

つわりで何も食べてない方いらっしゃいますか?
初めの頃は食べつわりで空腹が気持ち悪かったのですが
途中から吐きつわりに変わり、
食べなければひどい吐き気に襲われない気がして
もう食べるのを辞めています😅
ポカリだけを1時間に何度もちびちび飲んでいます。
でもそれでも吐き気には襲われますが、
食べた時に比べたらまだ楽なんですよね😅
たべることが本当に怖いのが1番の理由です😅
吐くのが本当に下手で、顔中に内出血がひどいです🤢
4日で2キロのペースで痩せているのですが、
このままなら入院などになりますかね?😭
息子がいるので避けたいのですが😭

コメント

はじめてのママリ

わたしも2人目は吐きづわりで
なにも食べずに過ごしてました😅

先生からも
水分だけでも取れてれば
無理やり食べなくていいわよって
言われたので…😊

7キロくらい落ちましたが
先生からはなにも言われなかったですよ😊😊

吐きづわりが終わった後
反動で太りました😭😭😭

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私の通っている病院もたぶん、
    同じような言いそうな気がします👈🏻
    7キロも落ちたら私はたぶん、ゴボウになりそうです😔 (笑)

    1人目もつわりのあとは中々食べちゃいました🤣 (笑)

    • 3月23日
はる

つわり、キツイですよね。私も吐きづわりで、特に夕方から夜がキツくて昼以降は食べてませんでした。私は水分もあまりとれなかったので、血圧下がってフラフラでほぼ立てなくなりました。体重は−3kgくらいですが、元が40kgくらいなのでダメージです。

結局昨日から限界を迎えて、今日産婦人科に行き、自ら入院を申し入れました。点滴してもらい、食事も要望聞いて食べられそうなもの出してもらえて、少し気持ち的にも元気になりました。娘は明日から義実家(新幹線と電車で3時間)に預けます。

体重の減りがひどそうなので、限界を迎える前に、せめて外来で点滴だけでも受けられて下さいね。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    とてもきついです。
    上の子を見ながらのつわりは耐えられたものじゃありません🤮 (笑)
    元が軽かったらダメージ大きいですね😔
    私も痩せ型の方ですが、
    5キロくらい痩せたらたぶんもうフラフラな気がします😅

    自ら妊娠を申し入れできるのですね。
    少し安心しました😔
    やはり、点滴などしてもらうと楽ですか?☺️
    私の通っている病院はとても人気のクリニックで距離も車で45分くらいかかり、待ち時間が1時間以上は必ず待つんですよね😅
    点滴に通いたくても、それを耐える自身がありません、、、。

    • 3月23日
  • はる

    はる


    私は水分もあまり摂れなくて、脱水や血圧低下もあったので、点滴で水分入るだけで違いました。入院して、食事を出してもらうと食べられますし。
    遠くて混んでいる病院だと待ち時間がネックですよね。待ち時間も言えばベッドで横にならせてもらえると思いますよ!

    • 3月23日
だおこ

私は食べなくても吐いてました…うっと気持ち悪くなってから吐くとかじゃなく、もう突然胃液が漏れるみたいな感じです…。
体重の減り具合が大丈夫かどうかは元の体重によりますが…。
私は点滴すると、水が飲めるようになりました。点滴に吐き気止めを混ぜてもらうこともできると思うので相談してみてください。
ポカリそのものは甘すぎて気持ち悪くて、水で薄めて、口の中が湿る程度に含んで…飲み込むっていうより口の中の粘膜から吸収させるみたいな感じでした笑

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね。それは辛いですね😔
    何も食べてないと私は何も出ません🤢
    胃液も出てもほんとに少しです。
    元の体重ほ160で46キロなので痩せ方の方なのかな?と思っています😔
    30キロ代になるとさすがに辛いなと思います😖

    私はポカリの甘さは平気なので飲めますが、沢山飲んだ気になっても全然減っていません🤭

    • 3月23日
ママリ

私も吐きづわりで6週の頃からずっと吐いています💦今10週でこの1ヶ月は1日プリン1個、水分は朝から昼くらいまでにコップ2杯くらいで過ごしていました。昼過ぎから寝るまでは1時間おきに吐いていたので。体重も6キロ減りました。毎回尿検査でケトン体3+出続けていますが、点滴対応のみです。病院によってはすぐ入院というところもあるみたいですね😳事情を説明して入院回避している方もおられるようなので要相談ではないでしょうか。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うわぁ、お辛いですね、、、。
    私6キロも減るなんて考えたこともないです😔😔😔
    昼過ぎから夜まで酷くなりますよね😖
    私も今とてもぐったりしてます。
    ケトン+3でも点滴対応のみなのですね👈🏻
    次の診察が1週間後なので、その時の尿検査次第ですね🙄

    • 3月23日