
コメント

チポメイ
子どもによるかもです。
下の子は1歳半くらいから介助しなくてよくなりました。保育園でみんなが飲んでたら上手になると思いますよ(^ ^)

コッシー
うちの子も保育園入園時点(1歳4ヶ月)では、全然でしたが、通いだしたらすぐ出来るようになりましたよ!
多分そんな心配しなくても大丈夫ですよ!
先生が出来ない子にもサポートはしてくれるので。
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
そうだったんですね!!
他の子がしてるの見て上手くなって
いくのもありますよね😌✨
安心しました😭✨- 3月23日

yu@mama
ウチはストロー飲みです😂コップで飲ませたら飲めたりこぼしたり、、です😂自分1人では飲めません😞
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
うちの子もずっとストローで
コップ飲みは手伝ってあげたら一応
飲めるんですけどまだこぼれまくりです😱
1人で飲ませたらダラダラこぼれてます(笑)- 3月23日

❣Y.mama❣
えっ!?そうなんですか😥?
私の子はコップ飲み練習の蓋付きのコップで吸えば飲み物が出てくるってやつ使っててまだコップで飲ませたことありません😰💦
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
保育園の子はみんなコップで飲んでるみたいなんです😭
だから私が赤ちゃん扱いしすぎてたのかなと思ってめっちゃ焦りました😫- 3月23日
-
❣Y.mama❣
そんな早いんですね😥💦
周りがそうだと焦りますよね😂!!
私はコップすら渡したことがないから飲めるのかどうかすらわからないけどやってみようかな…😂- 3月23日
-
boys mama⸜❤︎⸝
焦りますよね😂
やってみたら意外とできるかもですね😂❤️- 3月23日

ひひ
明日で1歳半ですが、コップ飲みしてますよー!
完璧?ではないかもです🙂一人で持って飲んではいます♥️
でも、好きな飲み物だと傾けすぎて口から溢れることもありますし、コップを持ちながらよそ見して中身をこぼすこともあります!
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
手伝ってあげたら一応飲めるんですけど
まだこぼれまくりです😫
こぼしちゃうことありますよね😭- 3月23日

ゆうごすちん
うちの末っ子は上の子の真似したがって早かったですが、個人差があると思います😅
保育所でも最初のうちはこぼして汚してお着替え当たり前なので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ!
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
上の子がいたら真似したりで早いかもですね🥰
その為にお着替えいっぱい持っていきますもんね!!✨- 3月23日
-
ゆうごすちん
保育所通い始めたら、午前午後のおやつ、昼と外遊び後、毎日何回もコップ飲みなので自然と上手くなりますよ😊
- 3月23日
-
boys mama⸜❤︎⸝
そうですよね!✨
ありがとうございます😌❤️- 3月23日

✩sea✩
うちの3人目はストローが好きじゃなかったようで、コップ飲みの方が先に出来るようになりました(^_^;)
10ヶ月で支えれば飲めるようになって、1歳の時には1人でコップ飲みしてました!
普段もリッチェルのマグ使ってるのですが、ストローじゃなくて、別売りの直飲み口を使ってたので、早く飲めるようになってました(◍•ᴗ•◍)
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
コップが先!凄いです✨✨
うちの子も上手に飲めるうになるまで
支えてあげて練習頑張ります😌💪- 3月23日

なえ
できますが、あそびでひっくり返してばちゃばちゃして遊ぶのであまりコップではあげてないです汗
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
遊んだりしますよね😫
1人で飲ましたらダラダラこぼれて
ベチャベチャ遊んでます😱- 3月23日

はるはる
保育所に入れているのもあり
早かったですねー!
でも、お家では零されたくないので
5ミリくらい入れて
ちまちま飲ませてます!(笑)
両手持ちの逆さにしてもこぼれないカップで練習して
慣れてきたら普通のプラスチックの
カップに少しだけ入れて飲ませてみてはどうでしょう?
保育所に行くことで出来ることも増えていくと思いますよ😊
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
逆さにしてもこぼれないやつ!
買ってみました✨それで練習してみます❤️
保育園に行ったら他の子がしてるのを見てできることが増えそうですね😌- 3月24日

ユウ
うちは哺乳瓶拒否で入園し、後にアレルギーのためミルク除去→園では麦茶と、コップのスタートが早かったからか1人で飲めるの早かったです💦お友達が1歳半の時の運動会でタンブラー使ってるのを見て私も先日試したら普通に飲んでました😮たまに傾け過ぎて溺れてますが😅
保育園では、ストローマグだと洗うのも大変だしコップが多いんだと思います😣候補だったこども園はストローマグ持参と聞きましたが、通わせていた先輩ママさんからは毎日洗うの大変と言ってたので😣
最初はお着替え多いかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ✨
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
保育園に行ったら他の子達を見て
成長して行くし大丈夫かなと思いつつ
不安でした😭😭
そうですよね、、
ストローマグだと毎日洗うの大変ですよね😣
そのためのお着替えですよね🥰
ありがとうございます❤️- 3月25日
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😭❤️
手伝ってあげたら一応飲めるんですけど
まだまだこぼれまくりです😱
保育園で他の子がやってるの見たら
上手くなりますかね😭😭