家計簿やお金の分担について悩んでいる方がいます。結婚後も別々の財布で、収入が少ないため食費と雑費を分担していますが、結局貯金額が変わらず、やり方に疑問を感じています。同じような状況の方は、どのように家計簿やお金を管理しているのか教えてください。
家計簿付けてる方にお聞きしたいのですが
家計簿は一円単位でちゃんと付けていますか?
旦那とお金の話をして仮に私に全部預けるとしたら、一円単位で付けてもらうと聞いてちょっと幻滅したというか、細かくない?と思いプレッシャー感じたんですが、全部預けられたら一円単位で付けるのが当然ですか?
ちなみに同棲からの結婚して今も変わらず
旦那→家賃、光熱費、保険、スマホその他諸々
私→食費、雑費、保険、スマホ
の分担になってて周りにはもう他人じゃなく結婚したのにまだ別なの?一緒にしないの?子供出来る前に色々やり方見直した方が良いよ。と言われたんですがお互いの収入がそんな良くなく、カツカツなのでとりあえず食費と雑費を負担してもらう形で提案して話し合って納得してくれたんですが、そのあと計算したら保険料(がやはりでかく)とスマホ払いつつのお小遣私のお金から、余ったの貯金。
てなったら結局貯金できる金額今とあまり変わらないな?てなって
また一人で振り出しに戻った感じなんですが...
出来れば私と同じ感じで収入が良いとは言えないカツカツ気味の
兼業やってる方にお聞きしたいんですが
家計簿、お金の分担はどうやってやりくりしていますか?
- いちごおれ
aina 🦋
旦那の収入のみ16~19なのでカツカツです。私が全て管理してますが、家計簿は1円単位でつけています。
ですが、普通に財布の残りと家計簿の額が合わないとか毎月あります(笑)
あんまり気にしてません。
レ
私がお金の管理していて家計簿つけてます!!
例えば旦那25万と私10万なら35万に合わせてそっから振り分けしています!!実際はもっと低いのでカツカツです 笑笑
光熱費以外には全て予算を設けて、その中でやりくりするようにしています。
私も財布の残りと家計簿の額合わない時ありますが、2000円程度なら許容範囲です。パッと何かを買ってレシートもらってなかったとか、自販機で何か買ったってなると月2000円くらいの誤差はオッケーにしてます!!
へびいちご🍓
ズボラな私ですが、家計簿は1円単位でつけてますよ😅
それでも合わない~って事はありますが、金額が多くなければそこまで気にしてません。
旦那から銀行のカードや通帳も全部預かって、支払い分や固定費引き落としなど振り分けて、余ったのが生活費って感じです。
旦那の給料から足りなかったら私の給料からも出すって感じですね。
貯金も共有財産なので、どっちの通帳に入っててもあまり気にしてません🤔
mnm
家計簿は一応1円単位でつけてますが、財布の中と合わせてはいないです。私は今月いくら使ったのか、何かいらないものに使ってないか見るためにつけてます。
携帯は家族にはしてるけど、支払い別なんですか?
下げれるところないか見直すのも1つだと思います☺️
旦那さんはお小遣いいくらって決めてますか?
別だと何に使ってるか分からなくなりますよね😣
うちは共働きだった時は私が食費出してましたが、出産前に全部預けてもらいました。そして旦那20いかないくらいだったので、出産を機に転職しました。
なんだか質問の回答になってなくてすみません😅
退会ユーザー
私が全て管理しています🍀
私も家計簿は一円単位で、1円でも合わないと大変です😵💦
共働きの時、車所有していましたが私の車だったので自動車保険や税金だけは私が負担していた時期もありましたが、途中から全て一緒にし旦那の収入のみで、私の収入は全て家の貯金として貯めるようにしていました✨
収入は今も低いのでカツカツですが、前よりは貯金できています🍀
yumi
家計簿は一円単位でつけてます!
けどお財布の中と照合はしておらず、4ヶ月ごとに全ての預貯金口座を確認して増減を見てざっくり合ってそうかだけ確認します😊
もともと結婚後は
旦那→家賃、光熱費等の固定費
わたし→食費、雑費等の変動費
お互いから固定額を貯金口座へ移動
って感じでやってたのですが、子供が生まれてからは、家を買ったことや、私が時短でお給料が減ったことなど色んな要因ありで私が家計の管理をすることにしました!
うた
家計簿は1円単位ですが、月末財布と合わないことはザラです笑
そこは大きく違わなければ許容範囲です♪
うちはマネーフォワードというアプリを使用してるので現金で払った時のみ入力またはレシートをとるだけなので楽です♪
退会ユーザー
一円単位でつけています🙋
アプリで付けていて、収入・支出をいれて
手持ちのお金と通帳内のお金を合わせた残高がアプリ内残高と同じになるか月2回ほど確認しています🤗
お金の分担は特にないですが(全体で考えているので)、通帳の分けやすさから支出は全て旦那の給与から各口座に振り分けて使用、私の給与はそのまま引き出さず貯金。というような形です👌
どうしても足りない時だけ私の給与を引き出しています😅
貯金は余ったのを貯金ではなく、最初に○万は貯金するというのを決めて、貯金口座へ移し、残りのお金でやりくりすると楽だと思います🙋
楽とはいえカツカツなのでキツイですが😅
残りのお金が貯金を除いた金額なので、あー、また使ってしまった…が断然少なくなります🤗
コメント