
コメント

せなくろ
私の場合陣痛の際固形物が一切受け付けなかったので、ウィダーインゼリーがさっと食べられて活躍しました(^^)あとは分娩室は乾燥しやすいのでリップクリーム等ですかね!

N♡Kmama
出産後すごい足浮腫むので、
浮腫み取りの靴下とかあると
便利ですよ((´艸`*))
あと定番ですが、
テニスボールと
ペットボトルにつける
ストロー付きのキャップは
使えます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
赤ちゃんに必要なのは
病院でなんとかしてくれると
思いますよ(*˙︶˙*)☆
-
りぇぴ
メディキュットもってます(^^)
なかなか効くと聞いたので!
テニスボールですね♡
ペットボトルにつけるストロー
付きキャップは定番ですよね!
ありがとうございます(^^)- 2月23日

そらまめママ
私もこの間準備したばかりです!
助産師さんに、病院で用意してくれる物、自分で用意する物を聞いて、あとは経産婦の友達に必要な物を聞きましたよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
ほんとに入院時と退院時に必要な物だけ買いました!
-
りぇぴ
聞いてみますね♡
病院によっては揃えてくれているところもありますし(ु*´З`)ू❣- 2月23日

chi.10♡
私は産後すぐにお風呂入れなかったので
汗ふきシートが便利でしたよ~!
あと髪止めとかピン留め
部屋に鏡がなかったのでトイレまで行くのも
痛みで億劫だったので手鏡とかあるといいかもです😊
それと結構暇だったので旦那に漫画大量に
借りてきてもらいましたよ(笑)
赤ちゃんのものは特に用意してませんが
困りませんでした(*ˊ˘ˋ*)
-
りぇぴ
汗拭きシート必要ですね!
ハンドメイドしてるので
バレッタなど作っています♡
それを持っていきますねー!
鏡は常に持ってます(*//3\\*)- 2月23日

しょこらんてぃーぬ
私は病院のご飯のお米の量が多すぎて食べきるのが難しかったのでふりかけを持ってきてもらいました!あとは着圧ソックスとボールペンですかね!
-
りぇぴ
あたしの病院も多いみたいです!
ふりかけいいですね(〃ノω)σ|- 2月23日

hiromi
陣痛のときは簡単にさっと
食べられるウィダーインゼリー
が大活躍しました\(^-^)/
出産後は、円座クッション
あると便利です!!出産後お尻とかが痛くなり、直にベットに
座れないほどでした。
なかには病院に置いてあることもあるので確認してみるといいかもしれないです☆
あと水分補給には水とかより
スポーツドリンクの方が
よかったです('ー')/
ベビー爪きりも持参した
方がよかったです!!病院にも
置いてあるかもしれないですが!!
-
りぇぴ
ウィダーいいですよね♡買います!
お尻痛いみたいですね。使います。
スポーツドリンク好きなので水より
スポーツドリンクです(つω・`。)
爪切りあるみたいです。- 2月23日

りんご
出産時、私はスポーツドリンク500mlを4本くらい飲みました。横になったまま飲むので、ストローがあると便利です。あと、いきみ逃しのテニスボール、意外とよかったです。私はいきむとかなり暑かったのでうちわ必須でした。
産後はお尻がかなり痛くて、円座がないと座れませんでした💦
-
りぇぴ
スポーツドリンク結構買っときます!
残っても飲めばいいですしね(^^)!
テニスボール買いますね(〃ノω)σ|
円座ないと無理だそーですよね。- 2月23日

Sちゃん☆彡.。
産院で入院準備のリストもらいませんか??
その病院に寄って違うので一応聞いた方がいいかと❗
買ったあとにこれは産院で用意しますってやつがあったらもったいないし😅
-
りぇぴ
そーですね(^^)パンフレットにのってます!
それ以外で必要な物などを聞きたくての質問です。- 2月23日
-
Sちゃん☆彡.。
パンフレットに載ってるのがどれかわからないので、それ以外の以外がわかりませんが、陣痛中のペットボトルのストローとバスタオル&タオル5枚くらいと入院パジャマ2~3着と、産褥ショーツ3~4枚、マタニティパンツ&ブラとスリッパと、洗面用具と、あとは赤ちゃんの退院するときの短肌着長肌着とコンビ服やベビードレスじゃないですかね?
- 2月23日
-
りぇぴ
写真のせてないのでわからないですよね。
すみません(つω・`。)ご丁寧にありがとうございます!コメント参考にさせて頂きますね♡ベビードレスまだ買いにいってないのでいかないとです!貰い物はありますが、新しいのが欲しくて(〃ノω)σ|- 2月23日

ブゥたん
陣痛中はごはんも食べれずだったので
ウィダーインゼリーが重宝しました!
赤ちゃんの爪切り!(意外とのびるの早くビックリでした)母乳パットと悪露によりますが私は産院での用意分では足りずナプキン持っておけば良かったーと病院で買い足ししました!
-
りぇぴ
ウィダーゼリーいいですね(^^)
母乳パットと悪露やばいって聞くので多めに持っていきます!- 2月23日
りぇぴ
ありがとうござぃます(*//3\\*)
リップ大事ですね!飲み物とか。
せなくろ
ちなみにペットボトルをストローで飲めるようにするのもあると便利かもしれません!
飲み物も味気のない水とかよりはスポーツドリンク等がいいと思います◡̈⃝︎⋆︎*痛みで私は水とウィダーインゼリー以外受け付けませんでしたが😅
りぇぴ
スポーツドリンクにしてみます(^^)
ストローですね!飲みやすさが1番。