
コメント

93-37 +55
ウチも、もうすぐ7ヶ月です😊
しっかり決めている訳では無いですが
起きる(勝手に)時間も何となく同じ時間帯で
離乳食も2回食ですが、だいたい時間は同じ時間帯です😊
授乳は朝と夜ミルク飲ませますが
昼間はできるだけ母乳にしています。
寝る時間は決まっているのですか?

ままり
うちも子供の好きにさせてます💦
朝は6時から8時と結構バラバラです。保育園行き始めたらリズムも整ってくると思うので自然に任せてます‼︎
-
マイマイ
うちも朝起きる時間がバラバラです💦起こすのもかわいそうなので自由にしてます。
- 3月23日

Ayaka
2ヶ月から生活リズムつけ始めて、3ヶ月過ぎた頃からだいたい整いました😅
起床 就寝 離乳食などだいたい同じような時間にして、それを継続してますが…実家住みシングルの為両親のおかげでなんとかやってるかんじです😥
-
マイマイ
家族の協力があるといいですね!
うちはノータッチなので💦
生活リズムはやっぱり必要ですよね!- 3月23日
マイマイ
だいたい9時〜10時に寝ます。
日中はなんとなく同じ時間帯ではあるんですが決めてないので💦リズム作ってあげたほうがいいですよね。
93-37 +55
うちも何となくなので…
寝る時間も21時頃に寝かせるようにしていますが…
一緒みたいなので…
私ももっとしっかりした方が良いのかな…?
って、あまり気にしていなかったので…😅
マイマイ
そろそろリズムが必要なのかなぁって思うんですが、ただ離乳食3週間経つんですが未だに全部出してきてイヤイヤばかりで💦泣いて拒否するので。全く進まないんです。
どうしていいものか。。心折れます。
93-37 +55
焦らなくて大丈夫ですよ😊
確かにリズムを習慣にする事は大切ですが
それを気にし過ぎてお互いストレスになっては元も子もありません😌
離乳食もそうです。
色んな食材を少しずつ口に運ぶ練習くらいで
進めていって良いと思いますよ😊
育児本の様にならないのが子育てです😊
焦らなくても大丈夫😊
まだミルクやおっぱい以外を口にして3週間です💡
マイマイ
焦ったところで個人差はあるのでどうしようもないんですが💦
離乳食はこの子にはまだ早いんですかね。。ゆっくり進めてみます!
ありがとうございます😊