

hana
働きだしてから1年とかではないでしょうか🤔
パートのところは保険加入できますか?

rssh
産休が取れるのがいつなのかは分かりませんが
産休手当とかは働く時間によるそうですよ!!!!
私が働いてるところは働く時間がながければ保険に入って産休手当とかもらえるけど短かったら保険入っても引かれる方が多くなるので保険には入れません!

ママリ
産休入るまでに働いて1年経ってないと厳しいと思います!
私は扶養内パートで今の会社に昨年3月入社で今1年経ったところで再来週から産休育休に入ります。
雇用保険かけているので、育児給付金はもらえる予定です。

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
確か産休手当ては健康保険からでるので扶養内で働くのでしたらでないと思います。(旦那さんの健康保険てことですもんね🤔)
育休手当ては雇用保険に1年ちかく入ってないと貰えません。
雇用保険に入れる条件が月何日何時間とか決まってるのでそれがクリア出来てないとダメなので労働時間によると思いますよ😃

こころ
出産一時金→社保加入で受給可(扶養内は不可)
育児休業給付金→雇用保険1年以上加入
です💡
育休の有無は職場によります💡
-
こころ
出産一時金ではなく出産手当金の誤りでした🙇- 3月23日

sadako
産休、育休が取れるかは会社によります。
扶養内とのことなので、産休手当はもらえないです。育休手当は前回の仕事の状況にもよりますが、1年経っていればもらえます。
1年経ってても会社によっては退職をオススメされることもあるかと思います。
コメント