※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ太郎
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供がトイトレに抵抗があり、日中は外出が多いため家でのパンツでの練習が難しい状況。湯船でおしっこをするときはトイレに誘導するべきか悩んでいます。

2歳9ヶ月です。
トイトレのやり方がわかりません。
最近しっこ出た!ウンチ出た!は教えてくれるんですが、私がトイレのついでに誘っても断固拒否です。なので2時間に一回誘ってもトイレに行きません。
日中は毎日こども館や公園に行ってるので家でパンツで過ごすのも難しいです。お兄さんパンツ履く?と聞いて履いてくれる時もありますが、一度もれると、次はイヤ!白いパンツ!←オムツ。と言って履きません。
こども館などの子供用の小さい便座には座ってくれる時もあります。無理矢理はよくない、と聞いたのでやはりまだ早いんでしょうか?
湯船に入っていて、おしっこ出る!と言ってくれるのでその時は湯船から出してあげるとおしっこ出ます。その時は体拭いてトイレに連れて行ったほうがいいのでしょうか?

コメント

skywith

とにかく公園行くときにも、もうお兄ちゃんパンツをはかせて濡らさせるしかないかなと思います😣💨
着替えたくさん用意して、とにかく着替えさせる!がいいかなと💦💦

なれると、気持ち悪さでトイレと言ってくれるし、行かずにはいれないと思います😣
最初はお母さんが大変だと思いますが、がんばってください😭✨

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    ありがとうございます!やはり母のやる気次第ですよね😭お兄さんパンツで頑張ります!

    • 3月22日
  • skywith

    skywith

    もう二歳半すぎてますし、おしっこの間隔もだいぶあいてると思うので、トイレも誘いやすいですょ😊🍓
    きっと大丈夫です!🌼がんばってください😄🐣

    • 3月23日
怪獣娘

うちはまだ2歳前なので
トイトレしていませんが
ママ友は3日ほど下半身に
何も装着せず垂れ流し状態
かつ、トイレに定期的に誘う
…をしたそうです!

その3日を過ぎてからは
パンツで問題なし。
お漏らしも数える程度だそうです💡💡

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    ありがとうございます!
    新築なのでその垂れ流しが勇気なくて!!😭3日で完了ならいいですよね!3日で終わらなかった時の絶望感!笑

    • 3月22日
みぃ(25)

元保育士で2歳児担当してました。
ちょうどトイトレ始める時期で親から要望があれば漏れてもいいからお兄さんパンツ履いて濡れるという感覚を体験させて濡れる→気持ち悪い→タイミングあってトイレ成功→嬉しい😃となるように根気よく続けていってました。
長文ごめんなさい🙏

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    ありがとうございます!やはりお兄さんパンツで経験あるのみなんですね…2歳くらいから私がやる気の時は履かせてたんですが10分くらいで漏らすから根気なくて私が嫌になっちゃって。
    最近は間隔空いてきてる気がするので頑張ってみます!

    • 3月22日
  • みぃ(25)

    みぃ(25)

    絨毯の上だとーとか、考えちゃうとドキドキしちゃいますよね… もし漏れちゃっても怒れちゃうとは思いますがぐっと堪えて残念だったねぇー😓ぐらいの気持ちで接すると子どもさんも追い込まれないでトレーニング出来ると思います!大変だと思いますが無事に、パンツになれますように✨

    • 3月22日