
コメント

home
慣らし保育中に旦那と2人で久しぶりにデートしたのがよかったです😊
あとは、育休中服とかもそんなに買わなかったので新しい服を買いそろえたり、美容院行ったり、社会に出る準備をしました👌

ひめ
断捨離!
あたしはもう復帰済みですが、ほんとに時間ないし掃除も簡単にしかやる気にならないのでモノ少ないと楽です😊

鬼にゃんこ
皆様イロイロ書かれてるので被ってないのだと…会いたい人に会う‼
仕事復帰するとなんだかんだ忙しくなり、休日は家族と過ごす貴重な時間になってくので、休みのうちにおじーちゃん、おばーちゃん、友達、恩師(笑)
とにかくいろんな人に会って、満足するまで喋ってきました😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
慣らし保育中のデート!
思いつかなかったです😄❣️
子連れではいけないお店とか…一回ぐらい行ってもいいですかね?🥺
社会に出る準備も大事ですね✨
home
全然いいと思います😆私はその時まだ授乳中でお腹がペコペコだったので人気のビュッフェに連れて行ってもらいました😆今でも良い思い出です❤️旦那と2人でのんびり話せたのも良いですが結局は子供の話ばかりしていました😙
はじめてのママリ
この1年、旦那そっちのけで子どもにかかりきりだったので、提案したら旦那も喜びそうです😂笑
たしかに、やっぱりなんだかんだ子どもの話になっちゃいそうですよね😌
home
そうですよね❗️なかなか両親にデートしたいから子供あずかっててとも言いづらいですしね😅保育園入れてからは年に1-2回ですが記念日とかに仕事で。。と嘘をつき保育園にお願いしてデートしたりしてます😙
はじめてのママリ
そうですね💦しかも私が心配すぎて誰かに預けるということをしたくなかったのでなおさら💦
旦那は記念日とかに子ども預けて二人でご飯でも行こうとか言ってましたが、無理!と即答でした😂笑
保育園入れて毎日一緒にいたのがしばし離れてしまうのは寂しいですが、そんな楽しみ方もあるんですね😄
教えていただきありがとうございます🙇♀️❣️
home
私も慣らし保育まで旦那と2人で出かけるなんて考えもしなかったです❗️
パパママも自分の時間欲しいと思うので時には嘘も方便、子供にも今日は我慢してね〜と言って年に数回だったら全然ありだと思ってます😁
旦那様喜びそうですね😍✨ぜひ楽しんでください❤️
そして残りの子供とのべったり時間思い切り楽しんでください😊私は最後子供とのんびりお花見とかしてました〜🌸