
コメント

さぁくちゃん.a
基本的に診察介助だと思いますょ‼️

退会ユーザー
私の病院では、診察介助以外に臨時採血、血培、ルート確保して点滴、胸水穿刺、ルンバールなどしています!
すぐ病棟に行ければいいですが、先生のタイミングやすぐ病棟に行けない場合もあるのでその時は外来で処置後病棟へ行く時もあります★
-
mama
ありがとうございます♡
呼吸器系の介助が今ひとつ覚えきれてないのでそちらの方も勉強した方がいいみたいですね…- 3月23日
mama
胸水穿刺とかドレーンいれたりとか骨髄穿刺の介助とかでしょうか?
さぁくちゃん.a
私が勤めていた病院はどちらの介助も病棟へ入院してからしていました✨
患者さんの名前を呼んで、診察室へ案内して、先生の診察(聴診)の時にそばにいるくらいです😊
mama
ありがとうございます♡