
子どもの幼稚園で仲良いママたちからの誘いに困っています。参加しない理由を伝えるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
子どもを3学期から幼稚園に途中入園させましたが、幼稚園ママに対して違和感を感じてます😅
娘のクラスのグループLINEがあり成り行きで入ったんですが、いつも返信が億劫です、、
クラスのママたちが仲良すぎて女子高生みたいなノリでトークが続き、ランチや子ども込みでどこかへ出かけましょうみたいな誘いが多いです。
ぶっちゃけ仲良いグループで集まればいいのに、とか思っちゃって。
仲良い人は気にしないんでしょうけど、私みたいに一度や二度しか会ったことがない人やあまり関わらないママもいて参加しないって分かってるのにクラス全員がいるグループで誘うのって何でかなって不思議です。
私の場合は誘われなかったらなんかやだな、、みたいなのも別に仲良くない方なので何も思わないんですけどね。
今も来週公園でお弁当持って遊びに行きませんか?というLINEが届き、既読スルーしたいんですけど一言何か添えた方がいいんでしょうか?皆さんが私の立場なら返事しますか?スルーしますか?
こんな質問ですみません😅
- eru
コメント

ままり
なんかそれを作ったママさん達も
あまりお付き合い慣れてなさそうだなって思っちゃいました。
普通は連絡事項だけやり取りするような学年やクラスのグループと個人的な仲良しグループって分けて作りますよね。
そうじゃないと通知は鬱陶しいし 本当に大事なコメントは流れるし(^_^;)
私ならスルーしちゃいますね

猫LOVE
私達はこんなに仲良いんですよアピールがしたいんじゃないでしょうか😅
本当、うざったいですね
私もスルーしますね😆
-
eru
コメントありがとうございます😊
あぁ、まさにそれです!!!!!いつも感じてた違和感はきっとそれをアピールされてたからなんだと気付きました😅
ぶっちゃけいい年して高校生みたいなノリでキャッキャしてんじゃねーよと冷めた目で見てしまいます。笑
このままスルーして頃合い見て退会しようと思います!- 3月23日

退会ユーザー
仲良いママ友とがっつりって親同士トラブル起きたら終わりですし、個人個人の予定合わせてになりますが
クラス単位なら、行きたい人が行くスタンスなんでしょうから
子供の気分や体調次第で行く行かないできるし、
子供が仲良くても親同士相性合うとは限らないので、クラス単位の方が私はいいなぁと思ってしまいました💦
実際、私は娘同士仲良いですが、相手の親とあまり仲良くしたくないので💦他にも人がいるなら逃げ場あるしとか思ってしまいます😭
-
退会ユーザー
因みに行きたくなければスルーします!
- 3月22日
-
eru
コメントありがとうございます😊
子どもが仲良くても親まで仲良くする必要あるのかなぁなドライな私ですが、仲良くしたくないって意見も聞けてほっとしました!
このまま既読スルーしようと思います笑- 3月23日
eru
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね。
クラスのグループLINEなんでそういう園以外でのお誘いは個人的に別のグループつくってやってほしいんですよね。
もういっそ退会しちゃいたいです笑