
コメント

🌻
うちの保育園は
一番下のクラスが0.1歳クラスみたいなんですがそうゆうこととかではないですか?(><)
ただ1歳なったばっかりとかだと分かるけどお子さん1歳半なんですもんね( .. )

hi_chanママ
うちの子4月生まれで4月入園の0歳児クラスです‼︎
1歳半だと学年が違いますよね🤔
そのままクラスが上がっていくとずれちゃう気がするのですが説明はあったんですか?
いままで聞いたことないです💦
-
もぷり
ありがとうございます。
説明はなくて、0歳さんが少ないからみたいな感じで先生たちが話してるのを聞きました(>_<)
ちゃんと確認した方が良さそうですね!- 3月23日

ちゃちゃママ
私は4月時点での月齢・年齢のクラスになるって聞いた事あります🤔
-
もぷり
ありがとうございます。
私もそうだと思ってたんですけどね(>_<)- 3月23日

みみみ
認可保育所ですか?
市が決めるので合ってるんではないかと思いますが...😱
-
もぷり
ありがとうございます。
認可です!
私も市役所で1歳クラスで受付したからこんなことになるとは思ってなかったです(>_<)
先生たちがこの子は1歳クラスの方がいいと思いますよとか目の前で話してたので保育園側が決めてそうです(>_<)- 3月23日

ふうりん
4月時点の年での入園になるかと思います!!
-
もぷり
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね!- 3月23日

ママ
息子のところは0歳児と1歳児は同じクラスなのでおそらくそれで0歳のクラスと言われたのかな?と思いますが、電話で確認した方がよさそうですね🤔
-
もぷり
ありがとうございます。
そうだったらいいのですが、持ち物まで違うので不安で(>_<)
電話で確認してみます(>_<)- 3月23日

おちゃい
お子さんはもう歩きますか?
園にもよりますが、歩かなかったり、少し成長が遅かったりしたら、1歳でも0歳児クラスになることがあると聞きました!
その方が子どもの負担にもならないみたいです。
成長が追いついたら途中で上のクラスになります!
-
もぷり
ありがとうございます。
うちの子、体格も大きくて走り回ります。
0歳の子達に怪我させないかすごく心配です(>_<)- 3月23日

眞ちゃんママ
あまり聞かないですよ。市役所のこども家庭課に、聞いてみられられるといいですよ。
-
もぷり
ありがとうございます!
月曜日に聞いてみたいと思います(>_<)- 3月23日

晴日ママ
うちの子が今いってる保育園も
0.1歳クラス、1.2歳クラス
小規模保育園なので来月から保育園変わりますが
変わった先も
0.1歳クラス、1.2歳クラスです😌
私立の認可保育園です!
でも1度保育園に1歳半だから1歳児クラスかと思ってました~って聞いてみるといい安心ですね😌
-
もぷり
ありがとうございます!
0歳と1歳クラスとかあるんですね(>_<)
そういう聞き方だと嫌みっぽくないですね!!
月曜日にそのように聞いてみたいと思います(>_<)- 3月23日

匿名
うちの子が3歳児クラスの時に
2歳の子が3人居ましたよ!!
そのまま、その子たちは
進級せずもう一度3歳児クラスをしてます!
-
もぷり
ありがとうございます!
うちの子も2歳クラスだったらまだよかったんですけど、0歳クラスだと他の子達を怪我させるのが心配だし、他色々考えると不安なんですよね(>_<)
月曜日に確認したいと思います(>_<)- 3月23日

ハナ
私の通ってる保育園もそんな感じでした💦
もう今はいろいろ嫌になって退園しましたが💦
どこのほいくえんですか??

初めてのママさん
友達が、数年前に同じことありました。
5月で3歳なるのに
1歳児クラスになった話聞きました。
2歳児クラスがいっぱいだからでした。
1人だけ暴れまくってて浮いてて
しかし、2,3ヶ月したら市から言われたらしく、あと空きができて2歳児クラスに上がれたみたいです。
多分1歳児も2歳児クラスもいっぱいで
空きできたら上がらせるつもりなのかもですね。
しかし、説明なしだとその保育園に不信しかありません😭😱
うちの保育園は0歳児と1歳児しか
今年は募集なかったです。
上のクラスは満員みたいでした。
もぷり
ありがとうございます。
一緒だったらいいんですけど、持っていくものが0歳と1歳で違うから不安です(>_<)
そうなんですよ!
1歳なったばっかりならまだわかるんですけどね(>_<)
🌻
そうなんですね(><)
1歳は多くって元々入ってる子しか枠がなかったってことですかね( .. )
いずれにしてもちゃんと説明してほしいですよね(><)
もぷり
第2希望だったんですけど、枠がなかったら第3希望でよかったんですけどね(ToT)
本当に説明してほしかったです。
私が思ってることを聞けないのもよくないんですけどね(>_<)
🌻
でもわかります(><)
なかなか聞けないですよね(*꒦ິ³꒦ີ)
2こききたくっても1こしか勇気が出ず聞けなかったり・・・
私もよくあります(><)
もぷり
わかってくれますか(>_<)
そうなんですよ(>_<)
子供のためにちゃんと聞かなきゃとはわかっていながら聞けない自分が情けない(ToT)
🌻
一緒です(><)
うるさい人とは思われたくないってのもあります(*꒦ິ³꒦ີ)