![ぅー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAWAレディースクリニックでの出産を考えています。胎児スクリーニング検査は病院で受けられるでしょうか?高齢出産の場合、出生前検査はどうなるのか知りたいです。補助券の使用や支払いについても教えてください。病院費用が心配です。
堺市のKAWAレディースクリニックでご出産された方
教えて下さい。
こちらで出産を希望しています。こちらの病院は検診での
胎児スクリーニング検査はして下さるのでしょうか?
それとも自費等で大きな病院に行かないと検査は
してもらえませんか?
初診で診察の際年齢が初産ではないですが35歳を
超えているので…一応高齢出産の域になるので…
出生前検査どうしますか?と聞かれただけで…
詳しく教えて頂けますと幸いです。
また、心配は7wで確認出来たのでもう母子手帳は
役所に交付してもらっているのですが…
2回目の診察から補助券は使用出来ますか?
使用出来たら2回目以降支払いはその都度いくら程
かかりますか?
あまりにも病院が綺麗過ぎて…色々高かった…と
ヒヤヒヤしてます…💦
宜しくお願いしますm(_ _)m
- ぅー。(5歳3ヶ月, 8歳, 18歳, 22歳, 24歳)
コメント
![年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま
胎児スクリーニングは受けてないのですか、検診では助成券もらった後から使用できましたよ。
手出しはだいたい1500-3000円ほどですが、たまに500円だったり5000円くらいになることもありました。
カード使えないので余裕をもってお財布にお札を入れていくのをおすすめします!
入院費は個人にしては意外と安かったです!
手出し75000円ほどでした!
![年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま
頑張ってくださいね❤️
ぅー。
詳しくありがとうございます。
診察代は手出しマチマチなんですね💦
胎児スクリーニング検査はやはり
こちらから言わないとしてもらえない
感じですか?
以前は堺市総合医療センター
での出産だったんですが…多分…中期頃に
詳しいスクリーニング検査があったので…
どうかな?と思いました。
すみません…質問ばかりで…
お分かりでしたら教えて頂けると
幸いです。宜しくお願いしますm(_ _)m
年子まま
手出しマチマチで一度手持ち足りないなんてことがあって😂笑
私も1人目は医療センターでした!
医療センターはありましたよね^ ^
kawaさんは言わないとないと思います!
なので私はなかったです!
でも医療センターより毎回エコーと内診でしっかりと心臓の動きや胎児の大きさとかみてくれていましたよー^ ^
ぅー。
支払いのお金は少し多めに
持って行くと安心ですね!
教えて下さりありがとうございます😊
そーなんですね!あゆママさんも
医療センターでご出産されて今回は
KAWAさんだったんですね。
なんだか親近感で嬉しいです😊
本当に医療センターは毎回待ち時間
凄かったですし…エコーも診察の時は
簡単な感じだったので…(>_<)
KAWAさんはじっくり見て
頂けそうですし…もし心配なら
先生にスクリーニング検査も
お願いしてみます…💦
まだまだ週数が浅いのと…赤ちゃんが
ちゃんと元気に問題なく成長しているか
何人産んでも心配ですよね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
不安もありますが
頑張ります!(*´ー`*)
ありがとうございました😊