
コメント

Puribo
6ヶ月頃から徐々に夜寝るようになり、7ヶ月に入ってからは夜中起きてもトントンで寝るようになったので、そこから自然にやめました🙌
あとは離乳食もしっかり食べれており、日中のミルクだけで十分足りるでしょ‼︎と思ったからです😊

まい
ありがとうございます💡
寝かしつけの時間もごはんの量も同じくらいなので、今度夜起きても飲ませずにトントンしてみます!
Puribo
6ヶ月頃から徐々に夜寝るようになり、7ヶ月に入ってからは夜中起きてもトントンで寝るようになったので、そこから自然にやめました🙌
あとは離乳食もしっかり食べれており、日中のミルクだけで十分足りるでしょ‼︎と思ったからです😊
まい
ありがとうございます💡
寝かしつけの時間もごはんの量も同じくらいなので、今度夜起きても飲ませずにトントンしてみます!
「ミルク」に関する質問
深夜から38℃以上の熱が続いています。 今日で産後10日目の1人目ママです...😇 症状としては、38℃以上の発熱、悪寒、乳の張り、乳の発熱、しこり、後陣痛、会陰切開よりも膣側の痛み、だるさ、下腹部の痛みなどです🥵 搾乳…
旦那が無理すぎる。 ミルク全然飲まなくて体重増加も緩やかになったから、 夜間授乳も再開して、40分かけてやっと飲ませて、吐かれて、 着替えさせて、吐き戻し拭いてってやってると本当に睡眠時間がありません。(一日何…
9ヶ月 水分 9ヶ月です。離乳食も量食べれるようになってきたのでミルクを減らしていきたいのですが、お茶、水が嫌いな様で飲みません。麦茶、とうもろこし茶、十六茶試しましたが拒否です。何か良い方法はありませんか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
ありがとうございます💡
もしよかったら、離乳食の量と日中のミルクの量を教えていただけますか?😄
Puribo
7:00 離乳食①+ミルク160
11:30 ミルク200
15:30 離乳食②+ミルク160
19:00-19:30 ミルク200
そのまま就寝し、朝6:30頃起床してました🙌
離乳食は
炭水化物50
野菜30-60
タンパク質10(ヨーグルトや豆腐なら30)
ぐらいだったと思います‼︎
うちは本当に良く食べる子だったので、ミルクの量はこちらで調整してました🤣