※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまむし
子育て・グッズ

息子が補助便座なしでトイレに行けるようにする方法を知りたいです。外出先で補助便座がないとトイレに行けないそうです。同じ経験の方、克服方法を教えてください。

怖がりで頑固な息子が補助便座なしで用を足せるようになる方法ないでしょうか?
家では補助便座があるのでできるんですが、外出先で補助便座がないとトイレできません💦落ちそうで怖いそうです。同じ状況だった方、どうやって克服したか教えてください!

コメント

つきひろ

外だったら壁側にシンクがついている洋式だったらシンクの方を向いて捕まると落ちにくいです。
あとは手をつないだ状態で浅くすわらせてました。

︎☺︎DANNY☺︎

家でも補助便座なしで練習してみてはどうですか??
うちの子は大きめなのですぐに補助便座が使えなくなり2歳半くらいからは普通に座らせています😂

102

うちは、補助便座出すのが面倒で2歳過ぎからそのままさせてました。
体を支えてあげれば怖くないかなと思います。

そして、もう三歳になるようなので男の子なら立ってする練習でもいいと思いますよ。
出先だと子供用の立ち便器が女子トイレについていることも多いですし。