※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

育児や家事をしながら仕事をすることについて、頼ることが苦手で自分を負担に感じている女性がいます。頼ることや甘えることについてアドバイスを求めています。

人に頼ることが苦手な方、どのようにしていますか?

一人目も二人目も、家庭の事情と私の希望もあって、里帰りも、親の手伝いもほとんどなく過ごしています。

夫はかなり協力的で、産後の食事作りはほぼ100%してくれていて、私がなにかしようとすると「座ってな!」と言ってくれます。

一人目は完母でしたが、二人目は現在混合で、ミルクもやってくれます。

それでも私が動きたがりなのと、産後の体調も悪くないことから、仕事しながら家事育児をするのはしんどいだろうと夫への申し訳なさが先立ってしまい、洗濯や掃除などついつい普段通り動いてしまいます。

夫に何かしてもらったあと、「ありがとう」も「ごめんね」と言ってしまうのですが、聞き飽きた、もう言わないでと言われます。

親からの「何か手伝いが必要なら声をかけて」との言葉にも甘えられず、「ありがとう」と、その場しのぎの会話で終わらせてしまいます。

産後、特に二人目以降となると、退院後から動かざるを得ない方もたくさんいらっしゃると思います。
頼れることは頼らないと、あとでしんどいよ!と、色んな人に言われますが、里帰りしない選択も、二人目を望んだのも自分自身なんだから、頼るのは自分勝手、と思ってしまいます。

もっとうまく人に甘えたり、頼ったりするほうがいいと思いつつ、相手の負担になるのではと思い、なかなかできません。
同じような方や、克服?された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。

コメント

うに

まだ余裕があるということですかね??

私も頼るのが苦手でしたが
下の子の妊娠が安定期後に絶対安静となり産後もマタニティブルーが酷かったり
頼らざるを得ませんでした💦

本当に困ったときには自然とSOSが出ると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですね、、自身の体調が良いことや、もともと睡眠も浅いほうだったので、産後の生活はとてもツライ!というほどではない、というのも頼らなくてもできそう、と思う要因です。
    たしかに絶対安静など、どうにもならない状況になれば頼らざるを得ませんよね💦
    ファミサポや、宅配サービスなどの対価があるものは利用できているので、実情困ってるというほどでもないのですが、善意に甘えるということだけがどうにもうまくできません😭

    • 3月22日
ママス

ありがとうはいいと思いますが、ごめん。と言われると少しお互いに罪悪感の様なものが芽生えてしまうのかもしれませんね。
それで旦那様は言わないで。と仰ったのかもしれません。

上手く甘えられないのは悪い事ではないと思います。
相手を思いやって気遣ってるからこその優しさからだと思います。

頼るのは自分勝手。では、一度自分中心でなくお子様中心で考えてみてはどうでしょうか(╹◡╹)
お子さんはママであるとりさんがいてくれるからこそ、安心して日々過ごしていると思います😊(もちろん旦那様の存在も大きいです)
とりさんがずっと元気でいるためには休息も必要です。動けるから!と動いていると後々体に支障をきたす事が多々あります。
急に体に支障をきたした場合は大体一度病院行って寝たら治った!なんて事はなく長引く事が多いです。
そうなるとお子さんも寂しい思いや、辛そうなママをみて悲しくなると思います。

休息も仕事の内です!
自分で思うより人間の体は脆い所あります!
子どもも甘えたり頼ったりが出来る子に、お手本となるべく甘えたり頼ったりしましょう!
動かないと落ち着かない…わかります。
ただ、今は家族の為にこそ休む時です!
今は旦那様に頼って甘えて、体が回復して元気になったら今までありがとう!これからは私も頑張る!でいいと思います(╹◡╹)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、「ごめんね」は適切じゃないよなぁと思いながらも、申し訳なさからつい言ってしまいます💦
    甘えられないのが悪いことではないとおっしゃっていただき、とても安心しました。うまく頼れないことがプレッシャーになってきていたところでした。
    そして、子ども中心に考える、というのは目からウロコの発想でした。
    考え方次第で、気持ちの持ちようも、相手への罪悪感のようなものも、うまく自分のなかで消化できそうだと思いました!
    しっかり休んで、体調万全の状態で長い今後を頑張れるようにしたいと思います✨

    • 3月22日
deleted user

私も、出来ることは自分で!という考えが強く人に頼るのは苦手です💦
と言うか、なにかしてもらうと悪いなぁと気を遣いすぎて、余計に疲れてしまいます😅
私も里帰りはしない予定で、実の母親に何かあるごとにブツブツ言われてます😭
また、母親は陣痛が来たら病院へすぐ来る予定でいるみたいなのですが、それもどう断ろうか今から悩んでます‥

ただ私の場合は、主人に対してだけはそういった面で甘えられるので、何かしてもらったら「ありがとー!助かるー!」でおしまいです😂
ごめんねって言われると、ご主人も辛いかもしれないので、ありがとうだけでいいんじゃないですかね?😊

産後、体調が戻ってから先の方が長いですから、今だけはよろしくね!って気持ちで‥
私も出来ることは自分でやろうかと思っていましたが、もし無理をして頼る期間が長くなるよりは‥と考えて、産後1ヶ月は何もしないから!と宣言してあります😅

うちの主人の場合ですが、2人の子供なんだから。家族なんだから。他人みたいなこと言わないでよって言われました💦
夫婦って血の繋がりがない分、そういったところで、目に見えて協力し合う事も大事なのかもしれませんよ😊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私ももともと責任感の強い性格なのと、長女なのもあってか人に甘えるという経験があまりないままここまできてしまって、頼ることに気遣いしてしまうのとても分かります😭
    実の母でも、ストレスになったりしますもんね💦うちは一人目のときに義両親が駆け付けてくれて、分娩室に入ってきたのがトラウマだったので、今回は産まれてからの報告となりました。

    私も夫は信頼できて、頼れる存在なので、「ありがとう」だけにしておこうと思います!とても顔に出るタイプの夫なので、疲れた表情を見ると、つい「ごめんね」と言っちゃうんですが💦
    一ヶ月はよろしく!という気持ちを持つのもいいですね✨せっかくの厚意なので、上手に受け入れられるようになりたいと思います。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も長女ですー!😅
    頼ることに対して申し訳ないのと、弱ってるところを見られたくないのと、助けてもらった後からも、本当はもう少し自分で出来たんじゃないかな?とかグズグズ考えて余計に疲れます💦

    確かに分娩室はトラウマになりますね‥😭
    分娩室で自分が限界の状態でも、気を遣って対応しなきゃ!って思っちゃいそうです💦

    まずは、お体お大事になさってください😊

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    同じタイプの方がいてよかったです😭私も考えすぎてしまって、人からの評価を気にしたりしてしまいます💦
    一応出産後だったんですが、裸に産着一枚の姿だったのでなかなか抵抗ありました。。お産の時のストレスはなかなか忘れられないので、みこさんもうまくお断りして、落ち着いてお産に臨めるといいですね😣
    ありがとうございます!まずは夫に頼りつつ、体調回復に努めようと思います✨

    • 3月22日