※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

生後15日目の赤ちゃんがよく寝るので心配しています。おっぱいを飲んで長時間眠ることがあり、どのくらいの間隔で起こすべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?


生後15日目の息子を育ててます。

よく寝るのはいい事なのですが、起こさなければ6時間とか平気で寝ちゃう子で。

オムツが濡れていても気にしない。

さすがにだめだと思い無理やり起こすようにしたんですけど、無理やり起こした時はおっぱいを咥えてそのまま寝ます。
その時にちょっとでた母乳で満足してちゃんと飲んでい状況でまた長い時間眠ります。

だからといって5.6時間あけていいのか、ほんとによく分かりません(--;)
自分で起きた時はちゃんとおっぱい飲むんですけど!

どうするべきですかね(--;)

コメント

deleted user

うちもよく寝る子でしたが、1ヶ月経つまでは3時間ごとに起こしてあげるように言われていました🧐
眠くて4時間くらい空くこともたまにありましたが、6時間はあきすぎかもしれないです💦

華

産院で、1ヶ月までは3時間で起こして授乳してと言われました!
あいても4時間まで。
5時間以上あくと脱水とかも心配だから、あけないでと言われました!