※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mco
家族・旦那

小5の娘がいます。訳あって私立に通ってますが、中学は地元の公立中でも…

小5の娘がいます。訳あって私立に通ってますが、中学は地元の公立中でも構わないのですが、本人はそのまま私立進学したいそうです。資金もあるのでそれは問題ないのですが、勉強しません。一般入試の受験生と一緒に受験をし、合格しなければ進学できません。この話を何度もし、「6年生前期の試験で上位に入らなければ私立進学なし、地元中学で」と条件を出しましたが、一向に勉強しません。主人が出した条件なので、達成されない場合は確実に公立中進学は決定です。もしそうなった場合、大騒ぎになることを懸念しており、私はもうそういう言い争いをしたくありません。もし私立進学できても、学業が周りについていけず「学校に行きたくない」となるのも嫌なので、私は公立中に行って欲しいのですが、本人はそのまま進学したいと言っています。でも、勉強しません。そのループばかりで、のらりくらりしてる娘が嫌で、最近は娘と話もしたくなく、険悪ムードが続いています。口を開けば娘への叱責が出てくるので、自ら閉ざしてます。今は、娘に対しての家事が億劫で、やりたくないのが本音です。世の中学受験生の親御さんは、どう対応してるのでしょうか。進学資金は私が出しますが、こんな娘に大金叩いて出資するのも勿体ないと思ってます。これも娘に言ったのですが、効果なしです。なのに進学したいって、意味がわかりません。進学理由は「友達がみんな進学するから」だそうで、そんな理由で大金出すのも嫌ですが、それで勉強するならいいのですが勉強しません。

コメント

もり

友達が〜は、子供がよく言いますよね、、

考えが甘いですとても。
あたしなら絶対私立には行かせません!!

口だけでやらないなら尚更です
お金だって安いわけじゃないし、、


受験生の子を持ってるわけではないのですが、、ついついコメントしたくなりました💧
毎日お疲れ様です

  • mco

    mco

    お返事ありがとうございます。
    理由があって、友達と一緒に進学できない子がたくさんいます。それと同じなので、勉強しないのに私立進学にその理由は不可だと、それも伝えてます。私も同意見で、今のままだと行かせたくないです。進学できるかどうかは早くても4ヶ月後にわかるので、その間娘との生活が辛いです。

    • 3月22日
より

受験生の母ではありませんが…
娘さん、そんなに簡単に進学できると思っているのでしょうか?受験ってそんなに甘くないですよね。学校からも今のままじゃダメだと言われ、親からも最後通告されているのに行動が伴わないというのはどういうことなのでしょうかね?
娘さんの言い分は矛盾してますよね。もう親として言うべきことは言ってあると思うので、いろいろ言いたくもなりますが黙って見てるしかないのかな?一度失敗をしてみるのも勉強ですし。

  • mco

    mco

    お返事ありがとうございます。
    同じことをもう何度も話しています。本当に矛盾してるんです。何がしたいのかさっぱりわかりません。その間、大金が出て行きます。今、黙認がとても辛く、娘との関係も最悪です。そんな中、親としての通常責務を果たしてることも嫌で…。運良く中学進学しても、同じ様だったらと思うと、やる気も起きずです。

    • 3月22日
  • より

    より

    今現在、私立に通うことになった理由は何なのでしょう?娘さん自身の理由ではないのでは?だからこそ、親しい友達や今までと変わりない環境にいたいと思っているのかな?

    • 3月22日
  • mco

    mco

    私たちの仕事の都合で、幼稚園年長中旬から昨年まで私の実家に預けていました。その母の希望で、私立小学校へ入学しました。仕事が落ち着いた時に、娘の進学が近くなったので、年明け前から実家近くに引っ越し、一緒に住んでいます。娘は実家でも勉学に対する言動は変わってません。母も前は勉強に対して言ってたみたいですが、やはり孫ですから、後半は色々言わなくなったそうです(言いたくなくなった←今の私と同じ)。進学理由が「友達」なら、それでも良いんです。ただ今のままではそれすらも危うい、お金があっても行けないのに、それを理由にしたら、落ちたらどうするの?って思うんです。よりさんの「環境を変えたくない」という言葉、ズシッときました。そうだと思いますが、それに対して支払う金額が大きすぎますし、この様な時期に環境が変わらざるを得ないご家庭もある中で、娘の言動が伴わないのも事実で…結局、大事な時期に一緒に過ごせる事が出来なかったわたし達のせいではあります。

    • 3月22日
  • より

    より

    娘さんは、今更お母さん達は何言ってるの?って感じなんでしょうかね。好きで今ある環境に身を投じたわけではない娘さんにしてみれば、聴く耳持ちたくないのも分からなくもないです。
    でも、現実問題今のままでは進学できないのは決まっていることですよね。
    一度、冷静に話し合う機会を持たれてはどうですか?このまま悶々と4ヶ月を過ごすより建設的に過ごせる道があれば、お互いのこれからにとってもいいように思います。実家のご両親、旦那様も含めて話し合うのがいいと思いました。

    • 3月22日
  • mco

    mco

    そうですね、低学年の頃は「この学校でよかった、なんでここに行かせたのか、行きたくなかった」とコロコロ変わる発言が多かったそうです。中学年になる頃は、そう言う発言もなく、「毎日が楽しい、中学も通う」と言ってました。
    ですが、現実進学には受験があるので、学校自体もそういう雰囲気を出してる時期で、不安定になってるのかもしれません。来週には、5年生後期の成績表が来ますので、それを見ながら、その成績を咎めず(冬休みの時点で受験の話し合いはしてるのですが)、再度冷静に話し合おうと思います。私も4か月悶々と過ごしたくないですし、割って入ってる主人も母娘の修復作業を頑張ってるので…。アドバイスありがとうございます。

    • 3月22日
®️ママリ

何故そこまで勉強しないんでしょうね? 何か本人なりの理由があるのでしょうか? なんとかなるでしょ みたいな考えだとすれば、今のうちに痛い目を見ておくのもひとつかな、、と思います💦 もういいお年頃なんだし、自己責任ですよね😓
親としては上位取れれば私立でもいいとしているので、それを掴むのはお子さん次第ですよね💦

  • ®️ママリ

    ®️ママリ

    すみません💦何の解決にもならない事を言ってしまいました😓
    一度、一緒に進学したいというお友達と勉強会などしてはいかがでしょうか? そこで友達の意識やレベルと自身の意識の差を目の当たりにできるでしょうし、そこから意欲的になるかもしれないです(^ ^) みんなとの勉強会は勉強には非効率ですが、他者との意識の違いを知れるという点においては良いと思いますよ(^ ^)

    • 3月22日
  • mco

    mco

    お返事ありがとうございます。まさしく、そこです、本人は「勉強してる」と言ってるのですが、プリントや問題集を1、2枚やった程度では到底条件は到達しません。学校でも受からなければ進学できない旨は伝えてるそうです。このままいけば4ヶ月後の結果でまた一波乱ありそうで、それが発生するのがわかってるので、それを考えるのがもう嫌です。自己責任の話もしっかりしてるのですが…

    • 3月22日
  • mco

    mco

    アドバイスありがとうございます。
    多方面の地域から通われてる子が多く、娘含めお友達とプライベートでのお付き合いが全くありません。一応、放課後学校で勉強会が開かれており(学童保育的な)それには参加していて、周りの子たちとの差は歴然としている中勉強しているそうです。それでも週1回です。勉強会での様子をもう一度聞いてみます。

    • 3月22日
姉妹ママ

普段の学習は問題なく出来てますか?

6年の前期...というと、娘さんに取って先のことだから、まだエンジンがかからないのかな?と思いました。

毎日宿題込で1時間勉強する!みたいな具体的な話はされてますか??

  • mco

    mco

    お返事ありがとうございます。
    普段の学習は家ではしてないです。理解はできていると思います。本人も前よりは勉強していて、成果は出ていると言っていて、先生もそこは評価していますが、テストで存分に発揮できておらず、それがもろ成績表に反映されています。帰宅が遅い中、それでも問題集等を時間を決めてやってたのですが、解くのに時間がかかり(わざと?)、1ページも満足にできなかったり、枚数決めて出したりしましたが、それも何時間もかかるので、終わらせるタイミングが全くつかめず、夕飯やお風呂、就寝が遅れ、私も付き合いきれず、口を閉ざした結果、勉強しなくなりました。自分の為の勉強なのに、嫌々感が半端なく…。

    • 3月22日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    いやいや感がある間は正直、成果は見込めません。
    一過性のものになります💦

    普段の学習で出来ていてもテストで発揮出来なければ、成績にも響きますよね💦

    帰宅が遅いとのことなので、疲れてるであろうし集中力などもかけてしまっているのでしょうね💦
    問題集の内容は予習ですか?復習ですか??
    できた後、頑張ったね!などほめるというか、激励的な言葉掛けはされてますか??

    • 3月22日
  • mco

    mco

    はなさんのおっしゃる通り、色々言い過ぎてる感はあったので、何度も家族会議をし、言うのをやめたのが、今の現状です。それをいいことに好き放題な感じがあり、それを間近で見てるので、私もイライラしてます。
    既に6年生の勉強も少ししているので、5、6年生の復習・予習をしています。前回算数のテストは1問ミスでした。テスト勉強の面では色々言わず、いつも計算ミスで減点されるので、「できたら見直しを(今まで時間があってもなくても見直しすらしなかったそう)」とアドバイスのみしました。本人もその成果は得られた様です。ミスしたことも咎めてません。むしろ大喜びして、今後の対策等話し合ったりしました。あの頃が懐かしいです…

    • 3月22日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    今まで言われてたのに言われなくなったことで、好き放題というか、見放された?と思ってなければいいのですが💦

    言い過ぎても言わな過ぎてもダメで、ちょうどいいが難しいですよね💦


    見直しをする
    と言っても、どういうことが見直しかわかっていない子多いですからね💦

    出来た!楽しい!の実感がないと持続は難しいです💦

    • 3月22日
  • mco

    mco

    「ちょうどいい具合に言う」が一番難しく、あとあと面倒なのが現状です。

    その時のテストでやっと「見直し」の重要性がわかったみたいで、前からやればよかった〜と言っていました。
    そういう達成感や実感をもっと掴んで欲しいです。

    • 3月23日