
小2の息子がいます。3月生まれな上に月齢の平均身長よりも低いので、学…
小2の息子がいます。3月生まれな上に月齢の平均身長よりも低いので、学年ではかなり小柄な子です。
さっき食事中に何気なく話していた時に、「僕いっぱい食べて大きくならないと、チビチビ言われてるからさ!」と言っていました。あまり気にしているという感じではなかったのですが、私が気になってしまって😭
根掘り葉掘り聞いてはいけないと思いつつ、違うクラスの子でそこまで仲良くなく、出会った時に言われると言っていました。仲良しの子が冗談で言ってくるのとはまた違うのかなと思います、、、
名前は忘れたのか言いにくいのか、、、教えてくれませんでしたが、あまり追及しませんでした。
息子はいつも言われた時に何か言い返したりはしていないようです。
もうなんだか腹が立ってしまって。悲しくて悲しくて。
これまでも「〇〇くんどうしてそんなに小さいの?」と聞かれたりしたことはあります。それは子どもの純粋な疑問だと思うので、私が側にいれば上手くフォローしていました。
ただ、「チビ」って悪意のある言葉ですよね、、、。
しかもうちの子が意地悪なタイプで喧嘩の中で言ってくるなら分かるのですが、全くそんなタイプではなく😓
出会い頭にそんなこと言ってくるの、すごく悪質だなと思ってしまいました。
「10秒で直せない人の見た目のことは言ってはいけない。」と息子にも改めて話しました。
相手の親にも「おたくのお子さんにチビとか言われてるみたいです。10秒で直せないことは言わないようにってしっかり話しておいて下さい。」って言ってやりたい😭
仲良し同士の冗談や、喧嘩で腹が立って言うわけではなく、出会い頭にチビって言うのって普通でしょうか?
私自身教員ですが、学校には人の見た目のことをそんな悪意のあるセリフで指摘する低学年の子はあまりいなくて、、、💧
あるあるでしょうか?なんだか息子が可哀想で😓
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
二年頃になると生まれはあまり関係なくなるので余計にきになるのかもですね、、

N
うちも二年生男の子です!
うちの子は視力矯正のメガネかけてますが一年生の頃からメガネ野郎とか言われることもあったし、今年に入り一個下の一年生の女の子2、3人(学校は同じだけどまったく知らない子)からメガネが来たー!と揶揄われてました。
あるあるってほどでもないけどやっぱ人を揶揄うのって低学年でもあるなって印象です💧

はじめてのママリ🔰
うちも小2ですがおでこが丸い?広めなので、額が出てるとハゲって言われると気にしています。
おそらく見た目のことなので、前後に何があってと言うよりかはパッと目に入った瞬間言ってしまうのかなと思ってます。
私も昔は見た目のことで揶揄われたりしたので、子供たちには小さい頃から他人の容姿については絶対口に出さないように強く言ってきました。
小学生に上がってから本当にとんでもないお子さんをたくさん見てきたので子供自身がそのことで深く悩んでない限りは、そう言うことを言ってくる奴が世の中にはいるけど、その時自分はどう対処したらいいかと言う考え方に変えてます。😭

はじめてのママリ🔰
うちは小さい頃から見た目のことを言ったしてはいけないと教えてきてるのもあって言わないです。周りでも言ってる子聞かないです。
うちは中学年です。
コメント