※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の女の子のいる方教えてください夏休みや学校終わりに遊ぶ際家で…

小学生の女の子のいる方教えてください

夏休みや学校終わりに遊ぶ際
家で遊ぶとなると保護者の連絡先を知っている方のみにしていますか?
私の頃はそんなことなく、友達がいいよと言えば家で遊んでましたが今はどうなのでしょうか
知らない間に家で遊ばせてもらってることもあるみたいですが、一応、連絡先知ってる人の家だけにしてねとは伝えててます。そして、
私は基本的に家で遊ばないで欲しい事は伝えていて
だけど暑い日や雨の日は娘にいい?と聞かれたら
保護者の連絡先知らなくても私がいれば遊んでいいよとしてます。

というのも、昨日Aちゃんと午前中遊んでいて
午後からはAちゃんがBちゃんの家で遊ぶから
娘にもおいでよ!何人かくるよ!とお誘いが。
だけど、遊ぶ家のBちゃんから誘われてるわけではないし
連絡先も知らないからダメだよ。勝手に約束してお邪魔しちゃダメ。との会話をしました。
Aちゃんが、じゃぁ聞いたらまた呼びにくるね!と言って
誘いに来てくれて結局行きました。(おかしと私の連絡先のメモを持たせて)

皆さんは、子供の友達を家で遊ばせるとき
お邪魔させていただく場合には連絡先知ってる家のみですか?
一応、連絡先知ってる保護者は2〜3人
ママ友は0人なので、ここで聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡先知ってる子のみです🙌🎀

はじめてのママリ🔰

2年生の子がいます✋
遊びに行っていいのは、
連絡先を知ってる子のみですし、
招いていいのもそうです。

学区外の園に行っていたので、
ママ友ゼロだし、
私のコミュ力の低さで
親の連絡先を知ってる子なんて
1人しかいないです😇

私のせいなのか、
地域柄なのか、
習い事をしてる子も
多いからなのか、
1回しか家で遊んだことは無いです。

自分たちの時代は
勝手に家の行き来してましたよね!
でも、今は保護者の監視下でないと
遊べないのが基本ですね。

はじめてのママリ

2年生の息子がいます。

最近は行動範囲も広がり、友達同士たまたま会ったからと、連絡先も顔すら分からない子の家で遊んできたりもします💦

うちにも全く知らない子を連れてくることもありますが、この暑さなので大丈夫なときは家で遊ばせています🙆💨

キッズ携帯やGPSを持っている子が多いので、親との連絡手段があれば大丈夫かな?とは思っています。

はじめてのママリ🔰

友達が良いと言って約束したのなら
OKにしてます!

今は連絡網なんかもないし
連絡先を知っている子なんて
ほぼいませんから
それに限定してしまったら
ほぼ遊べなくなりますし💦

ただ、お家の中で遊ぶ約束をした時は
お母さんに渡してねと言って
私の連絡先を書いたお手紙を持たせてます💡