
女性が多い職場で一見みんなで和気あいあいしてるけど、怖い・やりにく…
女性が多い職場で一見みんなで和気あいあいしてるけど、怖い・やりにくいと感じたことありませんか?
仲良いというか、みんなで共通の人の悪口言い合ったりしてる感じです。中にはその人のことを直接知りもしないのに一緒になって悪口言ってたりして、関係ないのになんでわざわざ言うんだろ?引いてしまうこともありました。
上記に書いたことも女性がみんなそうというわけではありませんが、和気あいあいとしてるわりには言うべきことを言ってくれなかったりやるべき仕事をしてない人に対してスルーしてたり…
そういうことがありストレスが溜まったので信頼できそうな人に愚痴ったら、その人がなぜか周りに誇張して話して私が総スカン状態になったこともありました。愚痴っしまったのと信頼してた人が実は信頼に値しない人だと見抜けなかった自分が悪いですが、人間は怖いな、と思います。
昔いた職場でのことですが生理が止まるくらい揉めたので、時々ふと思いだしてモヤモヤします。
いらないこと言った人に対して恨みもあります。
まぁもう後の祭ですよね。
なんやかんや職場のトラウマ多めです🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

ちょごり
一見和気あいあいとしてそうな職場ほど裏では結構ドロドロしてるイメージです😇
悪口言われてた人と悪口言ってた人が何事も無かったかのように話してるの見るとホントに女って謎だなって思います笑
職場の人はどんなに仲良くて信頼出来そうな人でもあくまでも職場の人でしかないので信頼しないに限りますね…🥲

ママリ
ありますあります。和気あいあいとしてる割には言うこと言わないってめっちゃわかります。
そんな職場で働いたこともありましたが、振り返ってみてもしょーもな!って思いますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありますよね…💦
変に期待するのも違うとは思ってましたが女性の嫌なとこを見たなぁ~と思いました。
そんな悪口言うほどみんな完璧なの?って思いますよね(^^;
愚痴った私も私ですけど!- 42分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね…私が愚痴った人も私が疑問に思ってた人の愚痴を言ってましたが、私はそれを誰かに言ったことはなかったし、その人もそういう人だと思ったんですが、何故か途中からあることないこと言いふらすようになったみたいで💦
色々相談にも乗ってくれてたのに、本性はそれなんだ、と思いました。