
1歳2ヶ月の娘が好き嫌いが多く、食事や態度に悩んでいます。成長と共に改善するでしょうか?
1歳2ヶ月の娘が居ます。
食事は好き嫌いが多く、肉魚玉子は、何かに混ぜて誤魔化さないと食べません。カレーやおにぎり等。玉子丼や卵とじもダメです。
また、嫌なものは口から出して、お皿に戻すか下に捨てるか…野菜は比較的食べるのですが…
食事以外でも、第三者的目線で見るとワガママです。言っても分からない年齢なのは承知ですが、これって成長と共に良くなるものですか?(今食べないものを食べだしたり、ダメって言ったら聞くようになったり)
- 羽ボーダー(7歳)
コメント

クロミちゃん
1歳4ヶ月の娘います!うちも同じです😭💦ご飯が1番悩みます😭離乳食初期から進み悪くて今も肉、魚、野菜、たまご食べないです😭初期に比べたら食べるようになったのかなって思います!私たちが食べてるものも少しずつあげてて、何なら食べてくれるか探してます😊昨日はたこ焼き食べてくれました😂答えになってなくてすみません💦いつかは食べてくれるようになるかなって思ってますけど、毎日ご飯の時間が嫌です😭うちもワガママさんで悪いことしたら怒るんですけど、怒られてるのは分かってるけどまだまだ聞いてくれるまでは時間がかかるかと😭

羽ボーダー
ハンバーグうちも食べないです😓子供が好きそうなオムライスとか、ポテトとか全然…バナナも食べなくて、バナナジュースにしてようやく摂取できるようになりました。
私だけでは食べてくれないことに対してイライラしてしまうので、主人の助けはありがたいですね🤗
羽ボーダー
ホント、食事が苦でなりません😓
絶対食べるのは、うどん、パン、カレーなので、私が挫けたときはそれに逃げてます😂💦
こないだ、主人が食べてたかりんとうを盗んで食べてたのには驚きました(゜ロ゜;
クロミちゃん
ですよね😭うちは鮭の混ぜご飯です😂この前はハンバーグ作っても出てたので、娘のお皿から少しずつハンバーグ食べて美味しいのになーとかっていいながら食べてたら少し食べてくれました😂私だけでは無理な時はパパも😂
えっ?っていうもの食べたりしますよね😊食べるようになるやろっておもって毎日過ごしてます😊
羽ボーダー
下に返信してしまいました💦
クロミちゃん
根気よくしていくしかないですね😭💦言ってることも分かってるので言い続けましょ😊❤️