
コメント

mm.7
野菜が少ないんじゃないですかね?!

みもり
離乳食はじめてまもなく1ヵ月になります☺️
食べ具合はどんな感じですか?
うちはもりもり食べるので、来月から2回食にする予定で献立立ててます。
現段階でおかゆ40g、野菜はまだ1種類ずつですが小さじ2強、たんぱく質小さじ1であげてます。
2ヶ月目からはおかゆは増やさず、2回食にして、野菜は小さじ2+新しい野菜小さじ1、たんぱく質小さじ1にしていく予定です。
量については他の方の意見を参考にされた方がいいと思いますが、離乳食の食べ具合が良ければそろそろ2回食でもいいと思いますよ~
-
さち
一昨日まで10倍がゆ30グラム
野菜2種類5グラムずつ
豆腐5グラム
途中休みながらも
ほぼ完食でした
けど昨日から7倍がゆにしたら
少し残しちゃいました💦
量は変わらないです- 3月22日

まろん
私も5ヶ月半から始めてもうすぐ7ヶ月になります。
まだ一回食で7ヶ月から二回食の予定ですが
今は一食の総量90〜110gです👶
おかゆ50g野菜20〜30gタンパク質10〜20gを目安にしてます✨
-
さち
うちの子と倍いじょうちがいますね💦
増やすタイミングが
わからなくて
ずるずるきちゃいました😭💦
お粥は10倍がゆですか?
7倍がゆですか?- 3月22日
-
まろん
とりあえず多めに用意して食べれるだけあげる感じで増やしてます!
まだ10倍ですが、上澄みをほとんど捨ててます✨
7ヶ月きら7倍か8倍にしてみようかと思ってます😊- 3月22日

退会ユーザー
5ヶ月半からはじめて2回食はじめて一週間です!
お粥50g、野菜20g、タンパク質は豆腐なら20g、魚なら10gであげています\(◡̈)/
-
さち
同じぐらいから始めてるんですね
たくさん食べるんですね💦
全部完食してくれてますか?- 3月22日
-
退会ユーザー
多分おなじくらいですね🙌
あげたらあげた分だけ食べますね🤔なので毎回完食状態です!- 3月22日
-
さち
途中休憩するとかも
ないんですか?- 3月22日
-
退会ユーザー
休憩はしないですね!
あげはじめたらお口あーん状態なので、そのまま食べさせ続けてます🙆
ちょっと飽きたっぽくなってもお口は開けるので横向いててもスプーン持っていくと食べるのでノンストップでいっちゃいます!- 3月22日
-
さち
そうなんですか
うちの子途中体ぐいーと
背けるときあるんですよ
座り直させたり
ちょっと休んで
また食べ初めますね😞- 3月23日

れい
五ヶ月半から始めて
7倍がゆ80㌘
野菜いろいろとたんぱく質合わせて90㌘
バナナ30㌘を一食分で
2回食です🙌💕
全部食べます!(笑)
少しずつ量を増やして、この量で満腹になることが分かりました(^O^)❤️
-
さち
すごいですねΣ(・ω・ノ)ノ
ぜんぜんちがくて
びっくりです(笑)
離乳食のあとは
授乳もミルクもなしですか?- 3月22日
-
れい
昼の離乳食のあとはミルク120で
夜は19時に離乳食で
20:30頃お風呂上がりに授乳して寝かせています(^O^)❤️
4月から保育園に入れるのですが、給食でおかゆ80㌘におかずは子どもの茶碗半分くらいと言われたので
大体その量になるようにしています♪- 3月22日
-
さち
たくさん食べて+ミルク
はたくさん食べるんですね😆
うちの子は
離乳食残してもそのあとの
おっぱいは欲しがるんですけど
離乳食嫌なんですかね😥
保育園結構あげるんですね(; ゚ ロ゚)- 3月22日

ズーちゃん
口の動きはどうですか?
舌を横に動かせてたりしっかりもぐもぐしてるようでしたらランクアップのタイミングとみた事があります。
息子は食べ方は良いんですがなかなか量を食べてくれません(ノ_<)
今全部で大さじ2を食べてくれる時もあれば残す日が多々。
7、8ヶ月ですが大体の量です。
-
さち
もぐもぐはしてるんですけど
後半から
体を横によじったり
して食べないときがありますね😞
画像ありがとうございます- 3月22日
-
ズーちゃん
私はそうなった時ごちそうさまさせます笑
だから離乳食残ること多いです(ノ_<)
それでもお腹空いた感じもなく遊んでるので少しずつ進めてます!
私もどのぐらいの量食べさせたらいいのか不安で調べて画像の様な量を用意しても無駄になっちゃうのでこの月齢の量に達してないこと多々です。
最近はお粥より野菜多めにしてます!- 3月22日
-
さち
離乳食のあと
おっぱいもミルクも飲まないんですか?
わかります💦- 3月22日
-
ズーちゃん
一応離乳食の時にお茶を一緒に飲ませてるのですがそれ自体もあまり飲まずに遊びの方が強いみたいで…
食より遊びで
朝寝もしないのでずっと元気に遊んでるんです笑
おっぱい飲む時は飲むんですけど飲まない時は遊び1分ぐらいで遊び飲みしたりで…
夜は良く飲むんですが日中は全然で不安なります(ノ_<)- 3月22日
-
ズーちゃん
欲しい時はしっかり主張してくれるのでその時はちゃんと飲んでくれます!- 3月22日
-
さち
遊ぶってことは
お腹すいてないんですかね💧
うちも日中の外出の時とかは
5,6時間空いたりします- 3月22日
-
ズーちゃん
息子も普通にそのぐらいあいたり7時間はあいたりします!
食べてくれる時はもりもり食べてくれますしおっぱいも飲んでくれます。
脱水症状にだけは気をつけてます!
おしっこの色とか間で少しお水(白湯)かお茶を。
作りすぎて食べてくれないと悲しいので笑
その分野菜とか多目に入れてるのでいいかな?と自己判断を笑- 3月22日
-
さち
家にいるときは
4時間ぐらいで飲むんですけどね😅
倍近く空いたりすると
大丈夫かなぁって不安になります💧
おしっこの色
黄色っぽいときが
たまにあるんですけど
何かあるんですかね💦
今までとくに気にしてなかったです💦- 3月23日
-
ズーちゃん
そうなんですね(o^^o)
なりますなります!
黄色って結構普通だと思いますよ。
濃かったりオレンジっぽい色だと脱水だったりするので水分足りてなかったり量が少ないと水分も少なかったり?
専門医じゃないので正しいのかわからないですが!- 3月23日
-
さち
そうなんですか
よかったです
透明な時と
黄色っぽいとき
あるんで
もしかしてって思っちゃいました
濃かったら
脱水なんですか
今後きおつけてみてみます😄- 3月23日

れいちゅん
適量と言われている量より少ないと思いますが、子供のペースがあるので、食べれるようになったら増やすんでいいんじゃないですか?🤔
ちなみに、増やすなら、私なら野菜を増やします!
-
さち
野菜はやっぱり少ないですよね
ちょっとずつ増やしてみます!- 3月22日

Hiko
離乳食の本を買いましたが、7ヶ月前半は、
お粥:50g
野菜:15g
タンパク質
→豆腐:30g
→納豆:10〜15g
→魚:10g
→肉:10g
→卵の黄身:人匙から開始で1個まで
→乳製品:50g
と書いてあります😊
なので、少し少ないかもです💡
お子さんのペースもあると思うので、少しずつ増やしてもいいかもです🥣
また、固さを変える+急に量を増やすのダブルコンボだと、胃に負担がかかるので、こちらも1つずつズラして慣れさせてから、クリアしていったほうがいいと思います😊
加えて、2回食もとなるとトリプルコンボとなるので、各々1週間ずつずらすのがいいかもしれないです✨
-
さち
そうですよね
一気に変えたら
食べなくなるかもしれないですしね
少しずつやってみます(´- `*)
ちなみにお粥はまだ
10倍がゆの方がいいんですかね?- 3月22日
-
Hiko
7倍粥を食べないようであれば、一旦10倍粥に戻してもいいかもです💡
私は、10倍粥を最初ブレンザーでとろとろにしていたので、6ヶ月の最終週と、7ヶ月の最初の週の2週間は、ブレンザーなしの粒が残った状態にしました🥣
粒が残った状態になれた後、7倍粥にしました💡
あと、上で書いた分量を、7ヶ月の最初と言いましたが、本に7〜8ヶ月の前半と書いてあったので、7ヶ月の分量だと思います。
後半の8ヶ月の分量は、下記です。
*お粥:80g
*野菜:20g
*タンパク質
→豆腐:40g
→納豆:10〜15g
→魚:15g
→肉:15g
→卵:全卵1/3
→乳製品:70g- 3月22日
-
さち
うちもブレンダーを使ってます
10倍がゆのときはとろとろにして
昨日は7倍がゆを
ブレンダーなし、
スプーンで潰す程度であげちゃいました
だからか昨日は完食しなくて😥
なので今日は
ブレンダーかけたけど
食べるのに
いつもより
時間かかりました💧
いきなり7倍がゆは
早すぎたんですね😞
明日から10倍がゆのブレンダーなし
やってみます- 3月22日

ぽっちゃん
離乳食を始めて1ヶ月半です
今は2回食になりましたが、1回食の最後の方は、10倍粥と7倍粥を半々に混ぜて50g、野菜30g(2種類)、豆腐と魚を混ぜて30gを食べるようになったので2回食に進みました
2回食になって、7倍粥を60g、野菜40g、豆腐と魚か鶏肉を混ぜて30g、ヨーグルトに果物かきな粉をまぶして15gにしてます
お粥は、ミルクパン粥にしたり、オートミールにしたりしてます
その後のミルクは120ml飲んでます
最近は離乳食の量を計ってないので、もう少し多く食べさせてる気がします
なので、食べさせ過ぎたかな?って時は、時間差で吐いてるので、食べさせ過ぎてごめんね!って謝ってます
-
さち
細かく書いてくれて
ありがとうございます💦
量が倍以上違いますね💦
お粥混ぜる方法良さそうですね😊
食いしん坊さんなんですね😆- 3月22日
-
ぽっちゃん
うちの子は7倍粥にしたら、ぶぶぶっ!てやったので、混ぜてみたらパクパク食べてくれたので、1週間混ぜて慣れさせてから、7倍粥にしました
慣れるまで混ぜるといいかもです
なので、うちの子は初めて食べる物は、食べ慣れてるのと混ぜてから与えて、平気そうなら次から混ぜないで食べさせてます- 3月22日
-
さち
なるほど
やっぱり少しずつが
重要なんですね- 3月22日
-
ぽっちゃん
焦らず少しずつ、でも食べづらいのは食べ慣れていたり好きなのに混ぜてって感じでやってみてはどうでしょう?
うちの子は、さつまいもとかぼちゃとトマトが好きなので、この3つのどれかしらは毎食入れてて、ぐずったり食べなくなりそうな時は、これを食べてまた口を開けてくれるようにしてます
で、ちゃんと食べたら、ヨーグルトを最後にって、流れを作ってしまいました
ただ、うちの子は何故かパパがいると一切食べないので、離乳食の時だけはパパに犬の散歩に行ってもらってます- 3月22日
-
さち
うちもさつまいもとかぼちゃ好きです😊
好きなもの混ぜるのやってみます(´- `*)
パパの方ばっかり見るとかですか?
(笑)- 3月22日
-
ぽっちゃん
慣れれば単体でも食べてくれるので、それまでは混ぜたり、スプーンに苦手なのとさつまいも半々で1さじ〜みたいにしてました
いまだに、しらすだけは嫌な顔をします
しらすは嫌がる子が多いみたいなので豆腐と混ぜて、食べたらさつまいもをすぐに食べさせてます
パパがいると、大泣きして食べないんですよ
普段あまり泣かないのに、離乳食の時にパパがいると、この世の終わりのように泣きます
口を開けてくれないし開けてもぶぶぶっ!べー!します
で、パパがいなくなると口を開けて早く!ってなります
来月から保育園なので、保育園で食べてくれるか
うちは、それが心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月22日
-
さち
たしかに子供からしたら
しらすは苦手かもしれないですね
( ̄▽ ̄;)
きっとごはんの時は
ママと二人っきりがいいんですね😆- 3月22日
-
ぽっちゃん
塩抜きしたしらすを私も食べてみたら、べー!ってなったので、赤ちゃんも、べー!ってなるよねって思ったので、好きな野菜とか豆腐に混ぜて食べさせてますが、たまに気付かれて、嫌な顔してきます
で、すかさず、さつまいもやかぼちゃをお口にinしてます
うちの子は、離乳食とお風呂は、パパだと嫌がってます
離乳食、焦らずゆっくり、赤ちゃんのペースで頑張って下さいね- 3月22日
-
さち
塩ぬきは
無味ですか?
それは不味そうですね( ̄▽ ̄;)
鋭い子なんですね(笑)
パパ拗ねちゃいそうですね😅(笑)
うちの子も
先月までは
私がお風呂はいってて
パパと2人っきりの時とかは
ギャン泣きしてました(笑)
ありがとうございます
がんばります😊- 3月23日
-
ぽっちゃん
魚は塩抜きしたのじゃないとダメですよ!
うちは、しらす→鯛→カレイ→平目と食べさせて、2回食から赤身の魚でマグロ→ブリ→ツナ缶の水煮→鮭を食べさせてます
最初は全て塩抜きなので不味いから、豆腐に混ぜたり、すりおろした高野豆腐やお麩に混ぜてます
まだ調味料を使ってないので、食べにくいのは好きな物に混ぜたり、高野豆腐やお麩はとろみがつきやすいので!
とろみの粉?元?みたいなのあるけど、うちは使わずに食べれる食材でとろみを出したりして食べさせてます- 3月23日
-
さち
そうなんですか
事前に知れてよかったです💦
野菜と同じで
素材の味なら
大丈夫なのかと
思ってました😓- 3月23日
-
ぽっちゃん
そうなんですよ
面倒だけど、魚は塩抜きするの忘れずにして下さい
味がしなくてマズイけど、うちの子はしらす意外は割とパクパク食べるので(^ ^)
ちなみに、うちだけかもですが、しらすをブレンダーでペーストにしようとしたら、飛び散りました
他の食材は平気なのに、何故かしらすは毎回飛び散るから、ムッ!とします- 3月23日

あーちゃん
うちは6ヶ月に入ってから始めました😊
あと少しで始めてから1ヶ月になります♬︎♡
うちなんてトータルで小さじ2~3しか食べません 笑
-
さち
お粥 野菜類全部合わせて
小さじ2、3ですか?- 3月22日
-
あーちゃん
そうです😅
こんな子もいるので、あまり焦らなくても大丈夫ですよ😌
いずれ食べるようになるのでその子のペースに合わせてあげてます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
先は長いので 笑- 3月22日
-
さち
そうですね
皆が同じはないですもんね
ありがとうございます
少し気が楽になりました(´- `*)- 3月22日

みにー
うちも5ヶ月半から離乳食を初めてあと1週間ちょっとで7ヶ月になります♡
10倍がゆ 小さじ6
+しらす 小さじ1
野菜 小さじ4~5
タンパク質 小さじ1
昨日から2回食スタートしました☺︎
-
さち
同じぐらいの月齢ですね😊
しらすとか
魚類はまだあげてないです💦
いろいろ挑戦した方がいいですよね💦
まだ10倍がゆなんですね
昨日から
7倍がゆ初めたんですけど
まだ早すぎましたかね💦- 3月22日

えりざべす
うちも5ヶ月ちょいから離乳食を始めて、明日で7ヶ月になる息子がいます👼
今、2回食で、
1回分の量が
10倍がゆ40g
野菜25g
豆腐や魚10g
で、トータル70~75gくらいあげてます!
意外と食べられるもんですよ💡
うちもそろそろ7倍がゆにしようと思います👍
-
さち
明日で7ヶ月ですか
おめでとうございます😆
野菜25グラムは
何種類をなんグラムで
あげてますか?
うちはトータル50グラムぐらいです
ペース全然違いますね😞- 3月23日
-
えりざべす
野菜は2~3種類です🤔
これでも多分まだ少ないような気がしてます😢離乳食のあと、おっぱいもたくさん飲むので🍼
ただ急にご飯の量増やすのもどうかな?と思うので、私も少しずつ増やしていこうと思います✌️- 3月24日
さち
どのぐらいあげればいいんでしょうか
mm.7
離乳食始めて1ヶ月半なら、野菜小さじ6~8くらいはあげてもいいので、今の3、4倍ですね!
でも、食べないなら無理に増やしても意味がないので、食べるなら一気にそれだけ増やすのではなく、徐々に増やしてあげてください❗
さち
そうなんですか
全然足りないですね💦
一昨日まで
10倍がゆで
そのときは
完食してたので
食べるとおもいます💦
野菜をそれぞれ
5グラムずつ追加だと
ペース早すぎですか?
お粥の量は
大丈夫ですかね?
mm.7
1ヶ月経つ頃の目安として
お粥小さじ5
野菜小さじ4
たんぱく質小さじ1
トータル小さじ10
となってます☺
でも、1ヶ月半なので、それプラスにはなりますね!
お粥の量が書いてないので…💦💦
野菜は2~3日こどに小さじ1(5㌘)ずつ増やしてあげたらいいと思いますよ😃
さち
お粥は今30グラムです💦
野菜は1回で
2種類あげてるんですが
それぞれ5グラムずつですか?
それとも片方ずつでしょうか?
理解力なくてすいません💦
mm.7
お粥ももう小さじ1、2増やしてもいいかもですね💡
野菜は、片方ずつの方がいいと思います🙆
さち
わかりました
ありがとうございます💦
あとまだ1回食なんですけど
2回食にするタイミング
ってどうしたらいいんでしょうか😞
mm.7
それだけ食べてるなら2回食にしていいと思いますよ😃
週末になるので、来週から始めてもいいと思います☺
さち
そうですね
ありがとうございます
すごく参考になりました😂