父が病気で倒れ、お金を貸してきたが、今度は生活費を実家に貸すことになり、旦那との間で疲れている。旦那は節約を提案するが、引っ越しは大変。不安なので、支えてほしい。
少し吐き出させてください。
父が病気で倒れたため、今までもお金を少し貸してましたが、今度は生活費を実家に貸さなきゃいけなくなって、旦那と実家の家族との間に入って動くのに疲れました。ウチも貯金ないわけではないですが、旦那はお金ないならないなりに、引っ越したり、節約するために新聞やめたら?とか気軽に言います。親身に考えてくれてるし、もちろん当然のことなのですが、新聞はいいとして、引っ越しって相当な力入ります。お金を貯めてこなかった実家が自業自得なので仕方ないですが、家族にそれを説明するのしんどいです。旦那は悪くないんですが一度スイッチが入るとバーっと一気に言ってくるので気が滅入ります。
私も不安なので、嘘でもいいので、大丈夫だよとか言って欲しいです。
はぁ。。。。疲れた。
- コアラ−5kg(8歳, 11歳)
コメント
arc
ちょっと旦那さん、冷たく感じました。
所詮、嫁の実家なんて他人なんですもんね。
親が生活に困っていて、自分達には余裕があるなら援助してあげたいですよね。
あこ
生活費を貸す、と思うからではないですか?
親に仕送りしてる人もたくさんいると思いますが、ほとんどの人が貸し借りではなく援助だと思います。
引っ越しも大変かもしれませんが、長期間援助が続くならひとつの方法だと思います。
お二人目を妊娠中とのことですし、これからの教育費、マイホームを考えるとしっかりしたご主人だと思います。
ただ、お金の話ってすごく疲れますよね(T-T)ましてや、親なら見放すことも出来ないし、でも限度もありますもんね。この際ご主人に気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?ご主人も少なからず不安な気持ちや大黒柱としてのプレッシャーがあるんだと思います。これからまたお金の話をするたびに疲れて嫌な気持ちになるくらいなら、不安な気持ちを共有出来るといいと思います☺
-
コアラ−5kg
ありがとうございます。
載せ忘れてましたが、32歳の弟が実家にいます。今は社員でないので、給料が月によってバラツキがあります。親のみなら援助するのですが、弟がいるので、今は貸すだけにしたいです。この弟も正社員で仕事探すと言ってますが、自分も腎臓の病気で病院通ってて、今は家に入れられるお金が少ないらしく、頼りないです。働き始めるまで信用できません。父が倒れた事で事の重大さを、分かってくれてると信じたいですが。
旦那にはいろいろ親身になって考えてくれて本当ありがたいと思ってます。その反面厳しい事もやっぱり言ってくるので、正論なんですが聞いてるだけで疲れます💦
不安だから、大丈夫だよと言う優しい言葉が欲しいけど旦那も余裕ないかもしれませんね。- 2月22日
-
あこ
誰から返して貰う予定ですか?
お話を聞いてる限り、弟さんは無理ですよね?
お父様が働けるようになる見込みがあり、お父様に返してもらうのでしょうか?- 2月22日
-
コアラ−5kg
父は歩けるようになったばかりでまだ分かりません。ただ回復がすごく早いようなので、仕事復帰できる可能性はあると思います。弟には正社員になってもらい、しっかりお金を入れてもらって、ボーナスなどでほんの少しずつでもいいので返してもらうつもりです。
返ってこない可能性があるのは覚悟してます。ですが、完全に援助すると伝えたら、ウチに援助して貰えばいいやと思って甘えてしまっても困るのでそうしています。- 2月22日
-
コアラ−5kg
弟は病気と言っても体調自体が悪いわけではなく、薬飲むだけなので、フルタイムで普通に働けます。
- 2月22日
-
あこ
家族みんながそれで納得してるならいいと思います。
返ってくる見込みが薄いから余計にシビアになってしまう理由のひとつだと思います。
表向きは貸し借りだけど、気持ち的には援助と思ってる方が気が楽そうですけどね。- 2月22日
-
コアラ−5kg
確かにそうかもしれません。
援助と考えれば気が楽なのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました!- 2月22日
コアラ−5kg
ありがとうございます。
今はいいんですが、義実家からの援助あるとはいえ、ウチもこれから家建てるし、子供二人になるし、と考えるとたくさんは援助できないのは私も分かってるんですが、言葉だけでも安心させて欲しいだけなんですけどね。旦那は言ってくれないけど、私は母が旦那に申し訳ないと泣くたび家族なんだから大丈夫だよ。ってずっと言ってます💦その言葉を旦那から聞きたかったです😢
arc
ほんとですね。
何事も一言あるとないとじゃ違いますもんね。(´;Д;`)
コアラ−5kg
そうですね😢
今いろいろあって不安なので、私がこうやってぐちぐち言ってるのも今だけで、そのうちおさまると思いますが、できることはやっていくしかないですよね。ほどほどに頑張ります!