※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊娠・出産

哺乳瓶と乳首は同じメーカーが良いですか?乳首は月齢によって買い換えが必要ですが、チュチュベビーは1つでOK。粉ミルクははいはいがオススメです。

まだ気が早いのですが…買うときまでに知りたいので教えてください🧐
皆さん哺乳瓶と乳首は1番最初に1つ買うとしたらどこのメーカーの何がいいとかありますか??
いろいろ調べてたらピジョンが王道なようですが、ピジョンは乳首のサイズなどがあり、月齢によって買い換えないといけないとか…
チュチュベビーというメーカーなら乳首は新生児から離乳食期まで1つの乳首で大丈夫なのがあるとか…
乳首と哺乳瓶は同じメーカーじゃないとだめですよね??
あと、粉ミルクは、はいはいがオススメだとか🙆‍♀️
初産で分からない事だらけで…
教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

👧👦👼👼🤰

やっぱり母乳実感が1番だと思います!
私が出産した病院も母乳実感の哺乳瓶、乳首使ってました!
ミルクは赤ちゃんによって飲む飲まないがあるのでなんとも言えないですが、娘はキューブタイプの明治のほほえみ飲んでます!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!母乳実感というのはピジョンのやつの事でしょうか??

    • 3月22日
  • 👧👦👼👼🤰

    👧👦👼👼🤰

    そーです!
    ピジョン良いですよ!
    ピジョンのなら月齢によって乳首変える人もいますし変えない人もいます。
    赤ちゃんが飲みにくそうなら変える程度で頻繁に変えるものではないので出費はあまり無いかと思います!
    赤ちゃんによってやっぱり合うのと合わないのがあるのでなんとも言えないですね💦

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます!合う合わないはやっぱりあるからわからないですよねー😅
    質問ばかりすいませんが、新生児のうちはピジョンの乳首Sサイズ買っておけば大丈夫でしょうか?それともSSとかですかね?😂

    • 3月22日
  • 👧👦👼👼🤰

    👧👦👼👼🤰

    たしかパッケージに新生児用って書いてあったと思います!

    病院が使ってるものは大体大丈夫だと思います👌

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます!
    やはり病院で使うのが確実ですよね!家庭の事情からできたら出産前に哺乳瓶も買えたらなって感じだったんですが、赤ちゃんに合う合わないは産まれてからじゃないと分からないですもんね😂

    • 3月22日
あやまま

私も初産でよく分からなかったので病院で使っていた哺乳瓶を、退院した日に買いに行きました!
ミルクは病院はビーンスタークのミルクでしたけど、自分たちで買ってたのははいはいでした😆👍🏻

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!やはり分からないですよね😅 お恥ずかしい話、私達の家庭は今は車など足がないため、産まれてから買いに行ける自信がなくて…なのでわかるなら、産まれる前に買っておけたらなと思い、質問させていただきました🙇‍♀️

    • 3月22日
  • あやまま

    あやまま

    そうなんですね!うちはピジョンとヌーク使ってましたよ!産院ではピジョンでした!
    息子は、形の違う乳首でも嫌がることがなかったのでよかったです😂👍🏻

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    やはりピジョンが良いみたいですね!乳首は赤ちゃんの好みがあるから仕方ないですかね😅

    • 3月22日
  • あやまま

    あやまま

    うちでは、ピジョンの哺乳瓶の乳首は新生児からずっとそのまま使ってましたよ!歯が生えてきた頃から噛むようになって引きちぎったりして結局買わなきゃいけない、ってなった時に月齢に合ったものを買った程度です!

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ピジョンの哺乳瓶の乳首でも新生児からずっとそのままで大丈夫な物があるという事でしょうか?
    産まれてから1ヶ月たてば赤ちゃんも外に出せるし買いには行けるかなーとは思ってるんですが…😅

    • 3月22日
  • あやまま

    あやまま

    最初乳首付きで売ってますよね?それを引きちぎられるまでずっと使ってました!飲みにくそうな感じもなかったですしあんまり気にしてませんでした。笑
    1ヶ月検診までは外出控えるように言われますよね😭💦
    ちなみにうちの息子の場合かもしれませんが、ヌークの哺乳瓶は飲み干すまでの時間が早かったように思います!吸いやすかったのかなーと!

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうなんですね!知り合いに乳首は買うのが当たり前!みたいなアドバイスをもらったので買わなきゃいけない!と思い込んでましたが、そのやり方もありかもしれないですね🙆‍♀️
    1ヶ月は外出できないし、旦那は頼りないからあんまり頼れないし…と思ったら先に買えたらなぁと思いまして😂

    • 3月22日
  • あやまま

    あやまま

    引きちぎるようになってからは4.5回乳首変えました😂💦
    個人的にはヌークがよかったなって思います😳💓乳首も形も独特ですが吸いやすそうだったので!
    ネットなどでも買えると思いますのでもし最初に買った哺乳瓶が合わなそうならネットで買うのもアリですね!
    出産準備、大変かと思いますが体に気をつけて頑張ってください!!

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ヌーク!調べてみます!
    確かにネット通販の手がありましたね🙄 すっかり忘れてましたw
    アドバイスに応援までしてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
みんと

もし乳首のサイズを変えるのが面倒だなーという場合はビーンスタークの哺乳瓶もおすすめですよ!
新生児からずっと同じサイズです!
私は最初ピジョン母乳実感をずっと使っていましたが、いろんな形の乳首に慣れてほしいと思ってビーンスタークも使い始めました!
ミルクは初めはほほえみ、今はすこやか使ってます🍼すこやかは甘さ控えめなので混合にする方にはおすすめみたいですよ☺️

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!ビーンスターク探してみます!なるべくなら買い替えたくはないですw なので新生児から同じ物の方が良いかなー?と思ってます🧐

    • 3月22日
みずき@年子姉妹ママ

上の子は義姉から貰ったチュチュベビーのガラス使ってましたが
すごく飲みにくそうですぐやめました。
母乳実感いいですよ😊

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!
    チュチュベビー微妙なんですね😅
    やはりピジョンの母乳実感が良いみたいですね!赤ちゃんが飲みやすいように乳首も月齢に合わせて買い替えた方が良さそうですね!

    • 3月22日
Saa

粉ミルク色々試しましたが、E赤ちゃんが断然良かったです🙂
高いですが…溶け方、泡立ち、匂いなど他とは全然違いました✨
赤ちゃんによって違うので
合うのが見つかると良いですね😍
哺乳瓶はピジョンのガラスでした!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!ミルクも好みがありますもんね😅
    哺乳瓶はやはりピジョンが良いみたいですね!ガラスじゃないのを買おうと思ってましたが、ガラスの方が良いのでしょうか??

    • 3月22日
  • Saa

    Saa

    プラスチックでも良いと思いますが
    私は産院で、プラスチックは
    ダメになるのが早いからガラスが良いよと言われたので
    ガラスにしてました😂
    私の周りはプラスチック使ってる人ばかりでした🙂

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうなんですね!単純に何も分からずに割ったりしたら大変だと思い、プラスチックにしよいとしてました🙄
    皆さんの意見を聞いていたら最初はガラスの方が良さそうですね🧐

    • 3月22日
  • Saa

    Saa

    分からないですよね😢
    私は先生に言われるがまま…って感じでした😅

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    分からないと、経験者に聞くか病院頼りになっちゃいますよね😂

    • 3月22日
ルリ

哺乳瓶はピジョンの母乳実感使ってます。2本あればまわります。
母乳で育てたいなら新生児のうちは飲む力をつけるために新生児用のSSを使った方がいいと産院で教えてもらいました。
1~2ヶ月くらいになると飲む力もついて飲む量も増えてくるので、SSのままだと赤ちゃんが途中で疲れてしまうのでSに変えてあげると良いです。
3~4ヶ月ではさらに量が増えるのでMに変えてます。
哺乳瓶の乳首のサイズが違うのは赤ちゃんの成長に合わせているからなので買い替えてあげたらいいと思います。
ミルクは産院で使ってたのと同じではぐくみを使ってます。エコらくパックにするとゴミも少なくていいですよ♪

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!やはりピジョンが良さそうですね!乳首最初は新生児用のSにしようかと思ってましたが、SSの方が良いですかね?やはり月齢や赤ちゃんの好みに合わせて買い替えは必要ですよね🧐

    • 3月22日
  • ルリ

    ルリ

    哺乳瓶は160mlのを買うと乳首SSが付いてきて、240mlのだとMが付いてきます。私はそれぞれ1本ずつ買って乳首は足りない分を買い足しました。
    赤ちゃんが最初から飲むのが上手ならSでもいけるかもしれませんが、なんとも言えないので😅
    あと産後はなかなか買い出し行けないのでネットショッピングをかなり使いました。店頭よりもお得に買えて届けてくれるのでいいですよ~♪

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    細かい説明ありがとうございます!乳首ついてくるんですね!最初はSSの方が良さそうですね!
    ネット通販かなり助かりそうですね🙆‍♀️

    • 3月22日
lilmom

私調べですが、母乳実感でない方のPigeonの哺乳瓶と、チュチュベビーの乳首合いますよ!自己責任ですが💦

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!そういうやり方もあるんですね!メーカーが違うとだめかと思ってました😅 チュチュベビーの乳首だと買い替えはあまり必要ないかもしれませんもんね🧐

    • 3月22日
mari

母乳実感はやっぱり名前のごとく母乳を吸うのと同じような舌使いで飲めるから良いのだとか😊
乳首は確かに月齢によって変えますが、毎月変えるわけじゃなく、例えば3ヶ月頃から使えるもの、次のサイズは6ヶ月頃からなので、買ってしばらく使えますよ🙆‍♀️
ミルクはいきなり変わるとびっくりするかな?と思い、病院で使ってたものをそのままドラックストアで買いました!
哺乳瓶は自宅で使うならガラスの方がいいかなと思います😊
熱伝導が良いので冷ましたり温めたりしやすいかと🥰
外出先に持っていくようになったらプラスチックが軽くて便利かもですが✨

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!やはりピジョンが良いみたいですね!乳首の説明書きを見ると新生児用だと1ヶ月で変えた方が良いとか書いてあってもそんなにすぐ変えなくて大丈夫なんでしょうか?
    哺乳瓶ガラスの方が良いみたいでガラスにしようと思います!外出は1ヶ月たたないとできないから必然的に家用になりますもんね🙆‍♀️

    • 3月22日
  • mari

    mari

    使用頻度にもよるのかなーと思います🤔💡
    私は最初のうちは毎回授乳の後にミルク足してたので、新生児用のはやっぱり1ヶ月くらいで劣化してきました!
    ただ病院でも看護士さんに、飲むのすんごい早い!と言われてたので吸う力も強かったのかもしれません😂
    劣化して来た頃にミルク飲むのに泣きべそかくようになったので、乳首変えてみたら快適そうに飲んでました笑

    近くで買えないなら産まれてから買いに行くのも大変ですよね💦
    赤ちゃんによってはお好みの乳首とかもあるのかもしれませんが、嫌がってもお腹が空けば飲むと思います🥰笑
    どうしても毎回ぐずるとか咥えるのに時間がかかるとかならネットで別のもの購入するとかですかね…🤔

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    使用頻度によりますよね!
    近くに買える場所がないし、車もないので先に買えた方が良いかな?と思ったのですが、皆さんが言うようにネットの手があった事をすっかり忘れてましたw🙄

    • 3月22日
たんたん

ピジョンのガラスをお下がりでもらったので新生児の頃は使っていましたが、大きいサイズにするタイミングでチュチュベビーのプラスチック?に変えました!
ピジョンと乳首の形が似ているので嫌がらずに飲んでくれました😊
たしかに乳首のサイズを変えなくていいのは楽でした✨
ただ使っていると劣化してきて結局乳首を買い替えるのでお得かどうかはよくわかんなかったです笑
乳首と哺乳瓶は同じメーカーが無難ですね😌

粉ミルクは産院でいただいたE赤ちゃんをしばらく飲ませていましたが高いのではいはいに変えました🍼
最初の頃はいろんな試供品などをもらう機会があるのでこれ!と決めておかなくても大丈夫ですよ😊

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    アドバイスありがとうございます!ピジョンとチュチュベビー乳首の形が似てるんですね!確かに乳首を買い換えない方が楽だけど劣化する事を忘れていましたw 皆さんが言うように最初はピジョンのガラスにしてみようかな?と思ってます🧐 ミルクはやはり産院と同じ物を調べた方が良いですよね!

    • 3月22日
  • たんたん

    たんたん

    私は退院の日の帰り道に薬局でオムツとおしりふきと哺乳瓶と粉ミルクと消毒液と洗うスポンジ買いましたよ😊笑
    前もって準備しておくと産院でくれるところもあるみたいなので🤔
    私は粉ミルクの試供品たくさんとおしりふきとストローマグをもらえました✨

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私も帰り道に!と考えたのですが、もしかすると旦那が仕事を休めないとかあるかもなので、そうなった場合に私1人で赤ちゃん抱えては無理だなぁってなってしまって😂 私の通ってる産院は確かお尻拭きとオムツを少々もらえるくらいと書いてあった気がするのでミルクサンプルこれから集めてみようと思います!

    • 3月22日
  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね😭
    今どきネットでポチればすぐ届くので入院中にポチるのもアリですね😇
    私は生まれるまでの入院が長かったのでほとんどネットで揃えました笑
    アカチャンホンポとかサンプルたくさんもらえますよ✨
    あといろんなミルクのメーカーのHPでサンプル取り寄せできますよ👍🏻

    • 3月22日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    入院中とかしばらくしたら暇かもですしねw 赤ちゃん本舗登録したいのですが、近所にないもので…😢 サンプルすごくたくさんもらえるみたいですね!今片っ端からサンプル応募してますw

    • 3月22日
ままり

うちは、ピジョンとビーンスタークの2種類使ってます!
粉ミルクは、病院がビーンスターク(雪印?)だったのでそのまま、ビーンスタークのすこやかを使ってます。

私も、ネットで病院と同じの使わないと赤ちゃんが嫌がって哺乳瓶くわえないと見かけて、産後に買おうかなーって思ってたのですが、実際は生後5日位の赤ちゃんは哺乳瓶の乳首の違いは認識できないらしいです(笑)
なので、見た目で選んでも大丈夫だと栄養士さんに言われました(笑)
使った感じとしては、ピジョンの方が飲みこぼしは少ないかなーって思います😊
ガラスかプラかは、好みと消毒方法によりますかね。基本的に落としても簡単には割れないです。ガラスなら電子レンジの消毒ができるのと傷が付きにくいので、例えば2人目のお子さんの時でも使えます。熱伝導率も良いので、あっためたり冷ましたりしやすいです😊
プラは軽いのと、割れないのが利点ですかね。

粉ミルクも基本的には、なんでも飲みますが、長期で飲むとここのミルクだと便秘になりやすい、快便だとかはあるみたいですね😊
うちの子は、鈍感なのか、なんでも飲んでくれます。
出産まで少し時間があるようなので、マタニティ向けのイベントやお店などに行けば粉ミルクのサンプル貰えたり、ネットで申し込むと抽選で貰えたりもします!

今は、ネットで注文しても次の日には届くので、粉ミルクなんかは出産後、母乳の出方をみて、入院中に注文でもいいかもですね😊

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    細かいアドバイスありがとうございます!産まれてすぐは違い分からないのちょっと納得ですねw やはりピジョン人気ですね!やはり長く使える事を考えたらガラスが良さそうなのでガラスにしようと思います!
    粉ミルクサンプル集めしてみようと思います✨
    確かに入院中なら産院で使ってるのと同じ物ネットで頼めたりしますもんね🙆‍♀️

    • 3月22日