
結婚式には息子を連れて行くか、義両親に預けるか悩んでいます。息子は5ヶ月で母乳混合で育てており、結婚式は隣の県です。
5月に友達の結婚式に参列予定です。実家は家が県外なので県内に住む義両親に息子を預けようと思って言ったらオッケーしてくれたのですが自分の近所の友達に孫を見せびらかしに行くと言ってました。自分がいないときに知らない人に合わせられるのは嫌です。またいま母乳よりの混合で育てているので結婚式が県外なのでそんなに何時間もミルクだけにすると次母乳飲まない気がするのと胸が張ってきます。5月には息子は5ヶ月になってます。
このような状況だとみなさん息子も連れて参列しますか?嫌だけど義両親にあずけますか?
ちなみに結婚式は隣の県です。
- ぴん(6歳)
コメント

👻👻👻
そのくらいの時に結婚式に連れて行きましたよ😉
旦那さんはお仕事なんですか?💦

はな
内心はモヤモヤしますが、県外ということや式中にグズらないかなとか考えると預けるかもですね、、。でもすごく嫌です(꒪⌓꒪)
旦那さんも一緒に参列するのですか?
-
ぴん
そうなんです。いろいろ気になって迷ってます。
旦那は転職する予定でまだ休みかどうかわからないので預けれるかわかりません- 3月21日

肉食べたい
私なら預けますね🤔
せっかくなので子育て解放されて羽を伸ばしてきたらいいんじゃないですかね🙂
-
ぴん
ありがとうございます。
なんだかんだ息子が気になってしまいます(笑)- 3月21日

ててまま
息子は、1ヶ月、4ヶ月、5ヶ月の時に結婚式、パーティーに参列しましたよ( ^∀^)
さすがに1ヶ月で参加した時は、ほぼ授乳室でゆっくりしてましたが(笑)
孫を見せびらかしに行かれるのは、嫌です!!!
きっと胸も張ってくるとおもいますよ!!
お友達に、話して一緒に結婚式に参列は無理ですか?
-
ぴん
5ヶ月の頃参列するのは大変でしたか??いろいろ不安なので迷ってます。
友達は大歓迎でぜひ連れてきてって感じです!- 3月21日

ペコちゃん
現在5ヶ月の娘を育てていますが、生後2ヶ月の時とは違い胸があまりはってないです!
お乳はでています😌✨
授乳間隔もあいてきます😊
義両親に預けなくてもいいと思います😱👍🏻
家族3人で隣の県の義両親の実家に行きましたが、生活リズムも変わることなく過ごせてます🙆♀️
式場にベビーベッド用意してもらいましょう💕
-
ぴん
少しずつ今と状況変わってきますよね!授乳間隔あくのは嬉しいです。
検討してみます!ありがとうございます- 3月22日

ルリ
見せびらかしに行くって…物じゃないんだからって感じですね💦
何されるかわからないですし、5ヶ月だと離乳食始める時期なので勝手に何か食べさせられても怖いので預けないです😣
子供連れて行ってもいいか友達に聞いて可能なら連れて行きます!
日帰りですよね?
-
ぴん
そうなんです。それ聞いて凄い嫌になってしまって、、、、
何か食べさせられるのも怖いとこです。
友達は大歓迎で連れてきてって言ってくれてるので検討してみます。日帰りです- 3月22日
ぴん
旦那は転職する予定なのでその日が休みかどうか確実ではないんです