※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が離乳食をよく食べ、その後にミルクを飲むことで不安に感じています。本当にミルクが必要なのか心配です。

うちの子、離乳食は良く食べる方だと思うんです。トータル100グラムくらい食べます。今日もゲプーってなるほど食べました。でもその後ミルク160も飲むんです。ミルクは別腹かのように飲みます(笑)こんなんで本当にミルク要らなくなるのか不安になります。

コメント

Juriet.

うちの子もっと食べてますよ🤭
トータル160-180gです!

  • ママリ

    ママリ

    あら、結構食べる方だと思ってたらもしかして普通の量だったのかな⁈(笑)160〜180食べて授乳もしますか?

    • 3月21日
  • Juriet.

    Juriet.

    うちは完ミなんですが、それだけ食べたらやっと
    量が減ってきて40-100くらいです🤭

    • 3月21日
はじめてのママリ

うちもそんな感じです😊
ミルクは200ミリ以内で
与えてOKと書いてあるサイトも
あったので、気にせずあげちゃってます😆

  • ママリ

    ママリ

    じゃあ、私も気にせずあげます!

    • 3月21日
ほのか

成長曲線におさまっていれば大丈夫じゃないでしょうか?笑

ママ友の子は、成長曲線からはみ出たようで、離乳食後のミルクの量を減らしてました。ミルクを追加で欲しがる場合はお水をあげて気を紛らわせてましたよー。

  • ママリ

    ママリ

    一応成長曲線の真ん中なんですが、昨日の検診で股が赤くなってたの見てムチムチ病だねなんて言われてしまって。このままじゃはみ出しちゃうかなって心配になったんです(笑)

    • 3月21日