※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
ココロ・悩み

夫がダイビング後にシャワーを要求することは過度の潔癖症かどうか気になります。

夫の趣味はダイビングです。
いつも、
ダイビング→温泉→食事休憩→運転→帰宅→即就寝
となります。
私は潔癖症のようで、帰宅後にシャワーをしてもらいたいのです。
夫にお願いしたら、過度の潔癖症、病的と怒られました。

これは、過度の潔癖症になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

温泉入ってるんですよね?
なら全然いいと思いますよ😄
私もその流れだったら疲れて即寝したいタイプです🤣
丸一日ディズニー遊んだ日とか夜11時ごろ帰ってきてお風呂無しとかしちゃいますし!🤣

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます!
    やはり、潔癖過ぎますね。
    気にならないようにしたいです😌

    • 3月21日
deleted user

私は、お風呂に入ってパジャマに着替えてからでないと、布団に入ってもらいたくないと思っています😅💦

でも、温泉に入ってきた日は、うちは温泉施設で食事を済ませ、車で帰宅したら、パジャマに着替えてそのまま寝ます😊
帰りが遅くなる日、帰って子どもたちとお風呂に入るのも大変だからってのも理由の一つで温泉に入って帰るので、またシャワーをあびるのはちょっと面倒です💦

過度かはわかりませんが、もう少し気楽に考えたほうが疲れないとは思います🙆

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます!

    子どもが産まれる前は、夫がシャワー浴びなくても気にならなかったのですが、今は気になってしまいます。

    でも、子どもがもう少し成長したら、私も変わるかもしれませんね。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はどちらかというと、子どもが成長するにつれてあまり細かいことを気にしないようになりました。
    以前はかなり神経質で完璧主義なほうでしたが、息子の育児をしていくうちに、ある程度力を抜かないと自分が参ってしまう、細かいことまで気にしていては常にイライラしてしまう…となり、数年のうちに性格や考え方も変わりました😅
    今はかなりのびのび、おおらかな感じで暮らしてます🙌すごく楽になりました。
    帰宅後の手洗い、食事前の手洗いさえ徹底すれば、あとはまぁいっかって感じです。保育園や幼稚園、小学校に通うようになれば、普通に砂なんかはすぐにうちに入りますしね。あとで掃除すればよし!です😊

    価値観はいろいろ。
    夫婦、家族ですから、ちゃんとお互いを思いやって、自分の家庭のかたちを作っていけるのが一番だと思います😊

    • 3月21日
  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます😊

    幼稚園、小学校…と子どもが成長していくと、細かいことにこだわっていられなくなりますよね。

    気にならなくなれば、どんなに楽だろう、といつも考えています。

    潔癖に関してはあまり気にし過ぎず、いつか治るだろうくらいの気持ちで過ごしていきたいです。

    • 3月21日
おん

私は主人が温泉に入ってこようが何しようが外から家の中に入ってきたときは部屋にもいかずリビングにもいかずお風呂場直行させてます。
そうしないとご飯も出さないし息子にも触らせません😅潔癖というか小さな子供がいるので出来るだけ清潔でいてほしい。外には見えない菌やゴミがたくさん舞ってるしそれがうちのルールです😀

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます!

    私も同じ気持ちです。

    ご主人様のご理解があり、ご家庭のルールとされているとのこと。

    うちもそのように出来たらいいと思ってしまいます。

    夫婦の衛生観念の一致も暮らしていく上で大事ですね😊

    • 3月21日
R_mama

私は全然気にならないんですが…

潔癖症って、治そうと思ってもきっと無理ですよね💦
もう性格なんですもん!気にするなと言っても気になりますよね?

でもそれでイライラしてストレスになるぐらいなら、ご主人の理解も必要だと思います!
自分に合わせてもらうだけ!っていうのも無理だと思いますが、お互い妥協し合う努力は必要なのかなーと思います😓

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます!

    気にならないようにしたいのですが、難しいです。

    夫の理解を得るのも無理ですね。

    ダイビング後の事が気になるようになったのは産後からなんですが、子どものためにも治したいです😊

    • 3月21日