※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c
家族・旦那

産前産後に義母が泊まり込みで来てくれます。いざこざが過去にあった為…

産前産後に義母が泊まり込みで来てくれます。いざこざが過去にあった為、義母の事があまり好きではないです😣けれど義母しか頼る人がいない為、有難い事だし我慢しなきゃと思ってもいます。が、最近、産後に義母がいる事はどんな感じなんだろうと思うようになりました。ガルガルもあるし、ボロボロの体だし、気をつかうのってかなり疲れるのかな…。けれど上の子の食事や相手は義母がいてくれた方が助かるよな…など💦どなたかご経験がある方いらっしゃいませんか??上の子がいて義母が来てくれた方の話しを特に聞きたいです!助かった、ストレスだったなど教えてください!!

コメント

deleted user

産後、義実家で1ヶ月半ほどお世話になりました。

やはり、朝、昼、夕食の準備、洗濯物、ミルクやオムツ替えをしてくれたことはとても助かりましたよ。 
みんな働いていたので、昼間はベビーと二人でした。
土日は、ベビーを預けて買い物に出掛けたりうろうらしたり、気晴らしもさせてもらえましたよ


産後、わりと元気だった私は動きたくってむずむず。。。外に出たくてうずうずで、それが辛かったです。
でも、すごく良くしてくれてお世話になれて良かったなって思います。
大人と喋るのって大事だなって思いました笑
上の子がいるなら、頼れる時に頼っていた方がいいと思いますよ。

mama

1番上が1歳4ヶ月の時に真ん中が生まれました😊義母ではないですが実家に里帰りしましたが実母でさえ相当なストレスでした(;_;)
好きな時に寝れない、食べれない…私は産後あまり辛くなく自分で動けていたのもあったので里帰りしない方が良かったと思いました😖

良かれと思って言われる言葉や行動もイライラに変わってしまって…それで「何で私はこんなことにイライラしてるんだろう」「やってくれてるのに」とそこでまた自己嫌悪になってしまったり。
実母にもイライラするなら義母だとストレスやばいんだろうなと思います(>_<)💦

本当にキツい時に呼ぶとかでも良さそうです(´;︵;`)

やまちこ

義理母ではないですが、一番上が3歳の時に二番目が産まれて実母に手伝いに来てもらいました。
が。。めちゃくちゃストレスでした❗️
車の運転もできないから、保育園の送り迎えもできないし、食洗機は使えないから、洗い物も頼めないし😅
買い物に自転車で行ってもらったら、道に迷うし電動自転車はうまく扱えないし。。料理すれば、鍋や皿を大量に使うし、水浸しだし。
上の子は、お風呂も一緒に寝るのも拒否でした😅
ご飯炊いてもらっても高齢だから、柔らかいご飯で、固めが好きな旦那と合わず。。
また実母が来てるから、義理親や親戚までやってきて長居されました。
そんな感じで実母は家事をほとんどせず、赤ちゃんの抱っこばかりしてました😥

c

ありがとうございます🙇‍♀️
義母は遠くから来てくれるのでこちらの土地は全くわからず車も乗れないので、一日中狭いアパートで一緒に過ごすことになります💦ましては上の子と散歩や外で遊べる体力もないので、やはり厳しいのかなと考えました。身の回りの事も自分でやった方が早いし
ストレスが少ないですよね💦旦那と話しをしてみます。ありがとうございました🙇‍♀️