※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がソファーから落ちて発熱しています。関係があるか心配です。

ソファーから落ちたことと発熱は関係あるでしょうか😣?

昨日夕方、40センチくらいのソファーから息子が落ちました。
落ちた時の体制的に頭を打っているようでしたが、抱っこしたら少しして泣きやみ、その後は機嫌よく元気に遊んで夜ご飯もいつも通り食べていました。

そして今朝、私のすぐとなりで息子が寝ているんですが、今朝一瞬目が覚めたときに息子の頭が熱いような気はしたんですが、息子も30分程起きてはいたものの、また自分で寝たのでこの時熱は測りませんでした。

朝起きていつも通りご飯を食べていると、いつもはグズることのない息子が突然グズりだし、相変わらず頭が熱かったので熱を測ると39度の熱がありいつもに比べて元気がないため、先程休日診療に行ってきました。

聴診器で心音を聞いて、喉を見てもらいましたが、特に問題ないとのことで、座薬で熱を下げるように指示されました。

病院に行った時に、ソファーから落ちたことを聞けばよかったんですが、熱と落ちたことが結びついておらず、帰ってきてからふと昨日のことを思い出したので聞けませんでした。

先程病院から帰ってきて、すぐに座薬を入れてご飯を食べさせると、ほぼ完食で抱っこをしているときよりも元気でした。

落ちてから吐いたりすることはなく、食欲はあるみたいです。水分もいつもよりは1度に飲む量が少量ではありますが、一応麦茶を飲めています。

明日にはかかりつけの小児科に行くつもりですが、気になったので同じような経験がある方いれば教えてください😣

コメント

ははは

1歳過ぎていて、自宅のソファーからの落下で頭を打つ程度なら
ぶつけ方はわかりませんが
そこまで大事にはならないような気がします。

吐く、焦点が合わないとかならわかりますが、熱というのは関係ないかと。。。
多分何かしらの風邪をひいたのではないかなとおもいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😌
    一応落ちたところには、コルクのジョイントマットと少し厚みのあるカーペットがひいてあるので大丈夫かなとは思うんですが😔

    吐いてもないし、少しグッたりはしてるものの焦点はあっているのでもう少しこのまま様子見てみます😣‼️

    • 3月21日
とんちゃん

一歳2カ月の息子の母です
息子も40センチ以上あるベットから何度か落ちたことがあります
昨日はデパートで腕の高さから床に落ちてしまいました
病院に行ったところ嘔吐や痙攣もなく
触ると痛がったりすることなく 普段通りに動いたりできていれば大丈夫とのことでした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!

    いつもより元気はなく抱っこするとグッたりはしてますが、頭全体触っても嫌がったりもせず、嘔吐や痙攣もないのでこのまま様子を見てみます😣‼️

    教えていただきありがとうございます✨

    • 3月21日
ベビたむ

しょっちゅう落ちて頭打っていますが、熱は出たことありません。
おそらく関係はないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😌
    息子もよく頭打っているので、昨日の時点では私もそこまで深刻に捉えてませんでした😣💦
    打った場合も下にコルクのジョイントマットと厚みのあるカーペット敷いてあるので大丈夫かなーと。

    吐いたりすることもなく、焦点もあっているのでこのまま様子を見てみます!

    ありがとうございました😣

    • 3月21日